[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
07:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
02,19
13:00
心愛
CATEGORY[姫路]
!!閉店しました!!
中国・西安の調理法を守る中華料理屋。
姫路駅北側・みゆき通りを北へ
三井住友銀行のある交差点を東へ
おみぞ筋からさらに東へ2本目の通り・城巽通り商店街を北へ50m 西側。
あるいは市民会館前交差点から南へ、おみぞ筋の1本東の路地を南へ150m・西側
商店街は車が南向き一方通行一車線なので徒歩で行くのが吉。
1130~1400
1700~2100(日曜は1800~)
毎月4・8・11・25日が休み
座席 1x9 4x1
辣子R(カラシラーメン) 600
辣子麺(カラシメン・ウドン麺をソースで仕上げ) 500
油■麺(??メン・ウドン麺をソースと油で仕上げ) 600
肉炒麺(焼きウドン麺と肉ピリカラ炒め) 900
紛らわしいのだが、この店ではラーメン=辣子R=ピリカララーメン。
辣子麺という別商品もあるので注意。
水餃子7 300 小龍包5 500
砂ずりを酢醤油 450
中華風冷奴(豆腐・ザーサイ・ニンニク・ラー油) 500
トマトタマゴ炒め 700
ピーマンと中国干豆腐炒め 700
青菜と中国干豆腐炒め 700
牛肉とピーマンを香料で炒め 800
長芋と中国腸詰め炒め 900
ナスビの甘辛炒め 850
平日昼間は定食有り・ライス大は+100
おまかせ定食 750
水G+ライス+中華サラダ+ザーサイ+日替わり小鉢+スープ
水G定食 500
水G+ライス+中華サラダ+ザーサイ
R定食 750
辣子R+ライス+中華サラダ+ザーサイ
R定食(B) 950
辣子R+ライス+中華サラダ+ザーサイ+水G
店の奥で店主の子供がカウンターにランドセルを置き、
宿題してる…そんな感じのお店。
平日開店直後に入店。辣子R=ピリカララーメンと水餃子を注文。
中国出身の店員が気軽に話しかけてくる。
「お客サン辛いの大丈夫ー?」「この店のRはじめてー?」
出てきたのはラー油の香りの立つラーメン。もう香りだけで辛い。
店主によるとトリガラスープに9種のスパイスを入れた、
食べ終えると辛さがスッと引くラーメン。山椒や酢のような風味もある。
麺はやや平たいストレート細麺。
具材は大振りに切った白菜、モヤシ、細切れ肉を炒めたもの。
もちろん叩いた唐辛子も…。
確かに不思議な風味があり、そして辛い!! 半端ではなく辛い!
激辛注意!
スープの液面は半分以上ラー油ですよ!
汗と鼻水にまみれながら完食。これ、初心者は絶対「辛さ控えめ」と指定したほうがいい。
食べ終えると5分で辛さは引いたよ。
水餃子が7個で300円なのは嬉しい。
水餃子用ラー油にも色々スパイスが入っていて美味しくいただきました。
私が食べ終えたころ、常連っぽいOLさんが入ってきて
ラーメン頼んでいた…。ツワモノ…。
お店の中には雑誌で紹介された時の記事が貼ってあった。
私も雑誌を見て来店したので「雑誌の反響って大きいですか?」と聞くと
「あるけど、
掲載してもらうのもタダじゃないのー
」って言ってたな。
色々あるんだねぇ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ごっつう
|
HOME
|
麺屋 雅
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ごっつう
|
HOME
|
麺屋 雅
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移