[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,06
03:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
08,19
13:00
希望軒 たつの店(2回目)
CATEGORY[たつの・太子町]
前回のレポは
こちら
冷麺(夏季限定) 750
遅ればせながら冷麺レポ開始。
入店は平日11時半、客は他に6人、食べ終わるまで他に3人。
具材はキュウリ、モヤシ、貝割れ大根、トマト、味玉一個分、煮豚x2、蒸し鶏ほぐし。
タレは胡麻味噌ベースでややピリっとしている。
麺はラーメンでお馴染みの細麺を冷水でしっかり締めている。
まず器がラーメン用と同じドンブリなんですが、強烈に冷やしてある。
器の縁に氷が付いていたくらいです。
タレはすり胡麻多目でコクや旨みは市販の胡麻ダレに勝ります。
でもレギュラーメニューの胡麻味噌ラーメンを食べ慣れた私としては
酸味を加えてはあるものの目新しい味ではなかった。
麺は他のメニューにも使われている麺ですけど、締めてあるので歯ごたえが強く、
一気にズルズルとは食べられません。
食べ応えはありますが子供だとちょっと食べづらいかなぁ。
具材はやや豪華な事を差し引いても、750円と言われるとうーん。
いい意味で(値段も含め)予想の範囲内の冷麺、だった。
もうひとつアピール出来るポイントがあれば…。
あと、細かい事を言うようだけど胡麻ダレが味玉に直撃でかかってて、味玉が台無し。
専用の味付けがされてるのにもったいない。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
一徹ラーメン(2回目)
|
HOME
|
エマージェンシー・改々
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
一徹ラーメン(2回目)
|
HOME
|
エマージェンシー・改々
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移