[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,20
07:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,31
13:00
ボアグラン
CATEGORY[たつの・太子町]
!!閉店しました!!
GRAND-BOIS(グラン・ボア)=大きな森、という意味らしい。
ボアグランだと森デカ?
たつの市・觜崎橋東詰交差点から1km南下。ローソンの隣。
地図は
こちら
営業時間不明 定休日不明
座席は4x10 1x7 もっとあるかも。
ラーメン 450 味噌R 500
ワンタン麺 630 天津麺 630
チャンポン 680 汁そば 680
チャーシュー麺 630 スタミナR 700
焼き餃子 320
天津飯 650 肉飯 650
焼き飯 550 ライス 200
定食
トンカツ定食 950 コロッケ定食 700
春巻き定食 750 海老フライ定食 1200
一品
八宝菜 850 海老フライ 1100 など10種
他にサンドイッチやデザート系もあるよ。
コーヒー、ドリンク類40種程度。
カルピスコーラ、飲むヨーグルトなんていう珍しいメニューも。
外見も内部もさびれた、キャパ多めの喫茶店。森じゃないですね。
平日13時入店、客は他に2名。食べ終わるまで誰も来ず。
Rと餃子を頼んだら「餃子は今日は出来ません」と言われる。
奥にいた客は味噌Rを注文したみたいなんだが、
店員「店長、味噌Rすぐ作れます?」
店長『…(返事をしているが私には聴き取れず)…!』
店員「はい、じゃ味噌Rひとつ!」
っていうやりとりがあった。
餃子も味噌Rも綱渡りなのか。
ラーメン、無事に登場。
中華そば系のやや澄んだスープ。やや縮れの卵麺。
具材は青ネギ、モヤシ、チャーシューx2。
えーとねー…180円ラーメンを300円の予算で作ったらこうなるかな…
…みたいなラーメン。
他にレポの仕様が無いよ(笑)
量はやや多めかな?特徴の無いラーメンなんで飽きる…。
この店、私が子供のころからあった気がするけど
正直よく続いているなと思う。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
茶乃木
|
HOME
|
ラーメン大学 土山店
>>
コメント
さびれた空気。
母には評判が良いです。
自分も好きだった記憶がありますね。
10年以上前のことですから今食べたらどうかわかりませんので、近いうちに評判が良いらしいチャーハンといっしょに食べてきます。
>食べてきました。
チャーハンは好みでした。
ラーメンは美化していました。
>えーとねー…180円ラーメンを300円の予算で作ったらこうなるかな…
そのとおりです。(笑
壁紙が汚れ、エアコンが汚れ、換気扇が汚れ、トイレも古っぽい、昔は小奇麗な店だった記憶があるのに。
跡を継ぐ人がいないから改装なんてしないのかな?
夕方の客は自分ひとりだけ(雨降ってたからかも?)
チャーハン¥550
ラーメン¥450
おしぼりあり。
マスターが高齢な感じが…。
「ラーメンはお湯の準備があるので5分はかかります」
でも好きやめんよりかずっと早くチャーハンと一緒に来ました。
すきやめん、迅速さ負けてる!
姫路の飾磨(踏み切り近く)「ぽん吉」だけいったらしばらくラーメン控えます。
【2007/03/2411:07】||誉竜#985bd0d31e[
編集する?
]
方向性(レポ人)
喫茶店、大衆中華、ラーメン屋さん…。
ちょっと方向性を絞りきれていない気がします。
ズバ抜けた長所・特徴があれば、
多少小汚くてもそれが味…とも言えるんですが。
【2007/03/2421:02】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
無題
無題の名無しです。ボアグランは化調がすごい。
醤油ラーメンが好きなら茶乃木かな。 石狩もボアグランからならすぐそこ。
P.Sレポさん、あずま行った事あるみたいですね。 スープは楽珍亭系、僕が行った時は客が僕だけなのに麺がムチャのびてました。
【2007/03/2422:08】||名無し#92c746127f[
編集する?
]
アップ(レポ人)
というわけで、あずまUP致しました。
【2007/03/2522:59】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
19/3/26
>ボアグラン
チャーハンは量・味とも最高!!
と言えればいいけれど(笑
近所なら通うかも…。
>石狩
この日、前を通ったら準備中でした。
いつか行きます、長浜のほうも。
【2007/03/2604:25】||誉竜#985bd0d31e[
編集する?
]
組み合わせの妙(レポ人)
近所なら通いますか…。
うーん…。
ひょっとしたらあのラーメンは
炒飯と一緒に食べると美味さが倍増する魔法のラーメン…
【2007/03/2619:40】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
無題
>近所なら通いますか…。
チャーハンだけを食べにです(笑
【2007/03/2622:31】||誉竜#985bd0d31e[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
茶乃木
|
HOME
|
ラーメン大学 土山店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移