[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,07
08:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,02
13:00
えきそば(2回目)
CATEGORY[姫路]
一回目のレポは
こちら
入店は14時、お客さんは他に6名、食べ終わるまでにさらに5名。
今回は夏の新作「冷やし駅そば」を注文。
正式名称は「冷たくておいしい夏の駅そば」。
駅そばは夏に売り上げが落ちるそうですが、常連の要望もあって冷たい麺を出す事になったとか。
ふつうのえきそばよりやや長い時間かかって登場。
と言っても1分以下ですけどね。
具材はネギ、かつお節、揚げ玉、梅干、ワサビ。
アピールによると枕崎のかつお節と紀州の南高梅だそうですよ。
麺は普通の駅そばと同じモノで、
ツユは駅そば独特のカツオの風味が強いタイプではなく、
色が黒っぽく甘めのある…ざる麺タイプ。
180円ラーメン(ラーメン一番)のざる麺のツユに近い。
麺もツユも冷たい、冷や冷やとなっています。
塩気を抑えた南高梅、甘みのあるツユ、揚げ玉のコク…。
1杯350円としては健闘しています。
食べ残す事は無いと思うんですが、すっごくお勧めする程でも…。
私が天ぷらそばのミスマッチ感に毒されているのかも。
9月末までの限定メニューで、
山陽線のホームでのみの販売だそうです。
話のタネに、一度いかがでしょうか。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
更新速度減少のお知らせ
|
HOME
|
破竹
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
更新速度減少のお知らせ
|
HOME
|
破竹
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移