[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
01:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,27
17:00
お疲れさまでした
CATEGORY[姫路]
えー、お世話になっておりますレポート人で御座います。
2008年のレポは「中国広東大衆酒家 蘭蘭」から始まり「大衆食堂 あさひや」で終了。
年間で74回のレポとなりました。
さすがにネタ切れ気味です。
来年は既存店の再訪を多めにしようかな。
閲覧者の皆様方が、年末年始美味しい一杯を食べれますように。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
龍苑 (2回目)
|
HOME
|
大衆食堂 あさひや
>>
コメント
お疲れ様でした
また来年も楽しみにしています(^π^)
【2008/12/2911:48】||ハル#9b11993e29[
編集する?
]
行く末(レポ人)
さすがに新規のお店はもうあまりありません。
既存のお店でどれくらい興味深い1杯を掘り起こせるか…という勝負になりつつあります。
来年もそれなりに頑張りますのでそれなりによろしくお願い致します。
【2008/12/2922:21】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
一年、本当にお疲れ様でした。
僕は、毎日仕事から帰ったら、一番最初にやる事は「らレポ」を見る事なんですよ。
もう日課とか習慣のレベル。
長く続けて下さい。
お願いします。
【2008/12/3003:37】||山崎#92c746127f[
編集する?
]
一年間、
ご苦労様でした。
来年は、「塩ラーメン特集」のように切り口を変えたレポをやってみてはいかがでしょうか。「味噌特集」とか「チャーシューのおいしい店特集」とか。
まあ「あさひや」系ならまだまだ沢山あるでしょうが(笑)
P.S. 大掃除で腰が痛い・・・
【2008/12/3010:30】||一日一麺#2958050a77[
編集する?
]
無題
今年も食べ歩きお疲れ様でした
【2008/12/3013:06】||ほげほげ#56a4f9a73e[
編集する?
]
来年も楽しいレポを!
今年もあと一日
最後のラーメンはどこにしましょうか・・・
【2008/12/3022:24】||ガッチャ麺#5062a7f6b6[
編集する?
]
感謝感謝x4(レポ人)
>>山崎さん
さすがに毎日更新は出来ませんので(笑)
週イチくらいでのんびりお楽しみ下さい。
>>一日一麺さん
故あって始めた塩R特集でしたが、やってみると案外楽しめました。
時間があればああいう企画モノもやっていきたいですね。
…まあそこはらレポ。ですから、「安い特集」とか「場末特集」とか
「あなたの行かない特集」とかになりそうですが(笑)
>>ほげほげさん
お疲れ様でした。
ガソリン代が下がって来たのが地味に嬉しいです。
高い時期はきつかったー。
>>ガッチャ麺さん
さすがに大晦日ともなればお休みな店もあるでしょうね。
お望みのお店に行ける事をお祈りしています。
ちなみに私は某店に4回行った事があるんですが、
定休日1回・臨時休業3回で未だに食べていません。
この店のノレンをくぐる日は来るのかどうか。
【2008/12/3023:20】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
龍苑 (2回目)
|
HOME
|
大衆食堂 あさひや
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移