[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,19
23:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,04
13:00
らーめん風来坊
CATEGORY[姫路]
営業時間 1100~1500 1700~2300
定休日 不明
駐車場 他テナント共用で20台ほど
座席 1x12 4x2
土山方面414号線沿い 神子岡南交差点から南下500m 東側
ラーメン大学の近く
場所は
こちら
醤油R 600 味噌R 600 塩R 600
ピリ辛R650 味噌ピリ辛R 650
チャーシュー麺 800 坦々麺 700
塩チャーシュー麺 800 野菜R 700
味噌チャーシュー麺800 酸辣湯麺750
トッピング
ネギ・モヤシ・バター 50
煮玉子 100
チャーシュー 200
餃子 300 唐揚げ 550 酢豚 600
焼き飯 500 天津飯 500 麻婆丼 500
麻婆豆腐500 ニラ玉炒600
海老玉あんかけ 500
チャーシュー盛合700
鳥のピリ辛炒め 650
セットメニュー
Rセット (R+小焼き飯+キムチ) 800
Gセット (R+G+ライス+キムチ)800
天津飯セット (R+小天津飯+キムチ) 800
麻婆丼セット (R+小麻婆丼+キムチ) 800
酢豚セット (R+酢豚+ライス+キムチ) 800
唐揚セット (R+唐揚+ライス+キムチ) 800
焼飯セット (焼飯+G+スープ+キムチ) 700
天津飯Gセット (天津飯+G+スープ+キムチ) 700
麻婆丼Gセット (麻婆丼+G+スープ+キムチ) 700
Rライスセット (R+ライス+キムチ) 700
日替わり定食 例(R+あんかけ焼き飯+キムチ) 650
入店は平日13時過ぎ、お客さんは他に3名、食べ終わるまでにさらに3名。
従業員は厨房に立つ男性が一人と、ウェイトレスが一人。
少ない人数でも切り盛り出来るややコンパクトなお店です。
注文したのはRセット。
厨房の若い男性の焼き飯鍋振りはお見事。お主只者ではないな。
はいRと小焼き飯登場。
キムチは出てきませんでしたが…これは卓上のモノを自分で小皿に取れという事でしょうか?
卓上のキムチには「ご自由にどうぞ」なんて書いてますけど。
だったらセット内容にわざわざキムチって書かなくても。
具材はネギ、モヤシ、チャーシューx2。
スープは鶏ガラ醤油?
麺は弱い縮れが入っています。
えーと、まずスープから行きましょうか。
クセが無く馴染みやすい醤油スープ。コクはややあります。
チャーシューは焼き色がしっかり付いていて肉質しっかりタイプ。
ヘタの部分だったのでちょっとお得?でした。
気になるのは…麺。
麺の太さが微妙に均一では無いので食感は面白い。
ですがなぜか、ツンとした刺激をかすかに感じるのです。
うーんコレは何なんでしょう。モヤシかなぁとも思ったんですが、違う。
市販の生ラーメンの麺は、保存料として酒精(アルコール)って使われてますよね。あれを思い出す。
この刺激を打ち消せそうな「味噌ピリカラR」ならまた別の印象かも。
○○産の厳選素材が!と言った意外性を期待するマニアタイプのお店ではありません。
安めの価格設定と気取らない味を楽しむ、庶民のお店。
目と鼻の先に競合店がありますから、住み分けが上手く行くといいですね。
焼き飯は適度な味加減でとても美味しゅう御座いました。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
御立飯店
|
HOME
|
中華そば一番 たつの店
>>
コメント
無題
レポ人様、そのチャーハンつくってた若者は、栄太呂らーめんで長年、腕を振るっていた方ですよ♪メニュー、なんとなく似てませんでした?最初、3号店かと思いましたよ(笑)
【2008/05/0602:20】||ラーメン道#9a732b32b4[
編集する?
]
ノレン(レポ人)
いやー全く気づきませんでした。
実は栄太呂って、後にも先にもあのレポの時だけしか行ってないので。
栄太呂と同じ店になるのか、独自性を打ち出すか。
気になりますね。
【2008/05/0821:51】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
御立飯店
|
HOME
|
中華そば一番 たつの店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移