[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
17:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
02,25
13:00
姫路市役所
CATEGORY[姫路]
1100~1400 1720~1740(夕方は麺類のみ)
0800~1730(喫茶コーナー)
定休日 土日?
姫路駅南道路を南下 市役所前交差点を東へスグ 南側
場所は
こちら
ラーメン 250 チャーシュー麺 350
カレーR 300 チャンポン麺 350
ライス 120・170
ラーメン系は以上の通りなんですが惣菜系がかなり充実しています。
290円均一の「主食」が4種、80円均一の「小鉢」が7種、
300円均一の「丼モノ」が1種、500円以下の「特別献立」が2種、全て日替わりです。
レポ当日のメニューはこんな感じでした。
主食
牛肉オイスター炒め・ほうれん草オムレツ
サンマ揚げおろし煮・メンチカツ
小鉢
キャベツと絹さや胡麻和え・筍土佐煮・ちくわ2色揚げ・玉子豆腐
アスパラソテーおかか和え・小芋田楽・マカロニサラダ
特別献立
高菜焼き飯 300 ミニ高菜焼き飯 200
丼モノ
そぼろ丼 300
セットメニュー
バリューセット (指定の主食+好きな小鉢+汁物+ライス+漬物) 480
(レポ当日の指定メニューは牛肉オイスター炒めでした)
…その他にも蕎麦・うどん、カレー、おでんまで揃っています。(もちろん生姜醤油アリ!)
市役所のB1にある食堂。
もちろん職員の人が一杯ですが一般人でも利用可。
セルフ形式で好きな料理を取ってレジに並び、清算してから食べます。
学食みたいですね。
入店は平日正午前。お客さんは他に20名ほど。
お客さんは12時15分頃にドバッと増えました。
選んだのはR+ミニ高菜焼き飯+アスパラのバターソテーおかか和え。
それぞれ250+200+80で合計530円。安いですねぇ。
具材はネギ・モヤシ・メンマ・チャーシューx1。
麺は黄色い色をしていますがカンスイな風味はあまりありません。
歯ごたえと言うかコシと言うか…も、やや劣ります。
スープは醤油ベースで心持ち濁りがありますが、コクなどは期待してはいけません。
ゴマ油の風味少々。
ミニ焼き飯は300kcalだそうですからおにぎり2個分くらいの量かな?
私にはちょうどのサイズ!
アスパラバターソテーはちょっとバターがしつこかったけど、味はグッド。
バターの量に気をつけつつ家でも作ってみたい。
味は学食レベルですが、バリエーションの多さと安さはさすが。
求められる要素はクリアしている、と言えましょう。
それにしても夕方に20分だけ営業するのね。不思議。
喫茶コーナーはコーヒーやソフトドリンク系があるんですが、
まむしドリンクまで置いてました。ご苦労様です。色々と。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
中国自動車道 安富PA 下り
|
HOME
|
麺’sCLUB 髭
>>
コメント
無題
市役所地下のニッコクトラストですか!
こんなことろまでレポートするとは恐るべしレポ人。
調子に乗って取りすぎると高くつくあの食堂ですね。
知り合いの市職員さんに言わせると「二度と行かん」って言ってましたが私は悪くは無いと思います。毎日だと飽きるんでしょうか。
余談ですが加西市役所の食堂はたいこ弁当でおなじみのたいこフーズです。
【2008/02/2714:42】||名無し#553b16f00d[
編集する?
]
生き生きと(レポ人)
むしろこういう場所をレポする事こそ、らレポ。の真骨頂。
例え望まれていなくても!
話題のお店が知りたいならこのblogじゃ駄目だぞ!←えー
しばらくはこういうイレギュラーなラーメンレポが続きますが、ご容赦を。
【2008/02/2723:08】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
オモロイ(笑
らーめんの有るところ、行くのが、良いと思います。
ごうわく他所も有るかもしれませんが、がんばれ(笑
【2008/02/2801:05】||ぽか#990d04b3a9[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
中国自動車道 安富PA 下り
|
HOME
|
麺’sCLUB 髭
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移