[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
08:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,06
13:00
玉姫ラーメン
CATEGORY[姫路]
営業時間 1130~1400 1900~2500
定休日 月
駐車場 東隣に数台?
座席 1x7? 4x1?
姫路市街地から2号線を西へ、
「夢前橋西詰」交差点から南へ2km
場所は
こちら
ラーメン 650 ニンニクR 750
大盛りR 900 半チャンR(昼営業のみ) 750
焼き飯 540
ニンニク焼き飯 640
餃子 330
ライス 150
ラーメンはこってりとあっさりが選択可
入店は平日13時過ぎ、お客さんは他に5名、食べ終わるまでにさらに2名。
隠れた?名店の玉姫ラーメン。
行こう行こうと思いつつ、随分と先延ばしになってしまいました。
注文はノーマルのRをこってりで。
具材はネギ、モヤシ、チャーシューx1、とシンプル。
スープは豚や鶏の旨みが生きているなかなかしっかりしたタイプの豚骨醤油。
透明度は低く、沈んだ麺は見えません。
こってりを注文したので表面の油は多め。
麺は中サイズで黄色く、風味強め。
しかしこの風味しっかり麺がスープに負けないので美味しく頂けます。
モヤシが意外に?多いので箸休めにもなりますし。
表面の脂は、いわゆるチャッチャ系のような角切り状態の脂ではなく、
もっと細かいタイプ。
そのおかげで麺とのからみが良いです。
そしてラーメン全体が冷えません。
スープの風味と麺の風味、そして脂。
全てが一度に襲い掛かってくるラーメンは食べ応えアリ。
この満足感で650円は安い!
今回はこってりを食べたのですが、
これは「天下一品」と同じく食べる人・体調・タイミングを選ぶかも。
でもそれらがガッチリ決まった時には堪えられない1杯。
少なくとも姫路界隈で、これに似たラーメンは…無いんじゃないでしょうか。
しばらく食べないと禁断症状が出る、という人もいるのでは?(笑)
PR
コメント[2]
TB[]
<<
幸楽苑 姫路広畑店(2回目)
|
HOME
|
豚の助 姫路店
>>
コメント
食べてきました
食べ?のサイトを見て行って着ましたけど美味しいのは美味しいけどそんなに特別なランクNO1の美味しさなのでしょうかよく解りません?
【2009/12/0515:21】||名無し#28a530bb54[
編集する?
]
それぞれ(レポ人)
ありゃーイマイチでしたかー。
私は脂の多いラーメンは苦手なんですが、
そういうRが食べたくなる時はこの店がまず思い浮かびますねえ。
【2009/12/0523:38】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
幸楽苑 姫路広畑店(2回目)
|
HOME
|
豚の助 姫路店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移