[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
07:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,19
13:00
餃子の王将 中地店
CATEGORY[姫路]
営業時間 1100~2245
駐車場 多数
座席 4x20以上
中地ランプを降りて北スグ・西側
場所は
こちら
醤油R 450 チャーシュー麺 580
豚骨醤油R 550 豚キムチR 560
豚骨味噌R 610 五目麺 500
チャンポン王将風 600
エビ塩ワンタン麺 534
上海風焼きそば 400 揚げそば 500
あんかけ焼きそば 560 焼きビーフン 460
トッピング
チャーシュー 200
煮玉子・キムチ・わかめ・コーン・ネギ・メンマ・ニンニク 90
ミニメニュー
ミニラーメン 300 ミニ焼き飯 300
ミニ天津飯 300 ミニ唐揚げ 320
入店は平日15時、客は他に10名以上。
今日はエビ塩ワンタン麺を注文。
姫路8、太子1、宍粟1、兵庫全体では29のお店を持つ一大チェーン店。
チェーンですが店長の判断で新メニューや新企画を設定していいという柔軟さもあります。
愛知のTOYOTA工場の隣にある王将では、
レクサスセットやアルファードセット、なんてメニューもあったとか。
そしてそのお店の店長お勧めセットはなぜかセドリックセット(笑)
他社を喰うって事でしょうか。
スタミナR+ホルモン炒め+G+ライス+サラダ+漬物で1100円。
息が匂いそうなセットですね…。
姫路界隈ではこういう濃いオリジナルを出す王将って無いですねー。
あったらこっそり教えて下さい。
はい登場。
具材はネギ、エビワンタンx5。
麺は中細カンスイ麺。
スープは当然、塩。
出てきた途端にかなり強烈なカンスイ臭。
さらにネギがまた新鮮で刺激的な香り。
スープはやや塩気が強め、ワンタンもそう貶すほどでもありません。
王将なんですから逆に絶品が出てきても困りますけどね。
ただ、この只事ではないカンスイ臭は…。
多少のカンスイ臭は風味と割り切り動じない私ですが、
この塩Rにはちょっと…。
麺抜きでお願い出来ませんでしょうか(笑)
PR
コメント[5]
TB[]
<<
餃子の王将 田寺店
|
HOME
|
喃風 太子店
>>
コメント
王将は…
フランチャイズと直営で全然違いますよ。
姫路付近はほとんどペルゴってゆーオーナーのFCですね。
【2008/09/2121:11】||りゅー#8d45abff80[
編集する?
]
おおー(レポ人)
興味深いお話ですね。
フランチャイズであっても、基本的な調味料や
食材、レシピは
用意してくれるんですよねえ?
やはり作る人次第なんでしょうかね。
同一メニュー食べ比べでもやってみないと分からないですねー。
【2008/09/2122:11】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
ペルゴじゃない王将で思いつくところは山電飾磨駅、香寺町かなぁ・・
久しく行っていませんが網干もそうかもしれません。
この中地店のスタッフはみんなハキハキと対応してくれて
とても気持ちがいいと思っております。
12月までに餃子クラブのスタンプカードを埋めてしまわなければ!
【2008/09/2209:12】||ガッチャ麺#2893b1cb53[
編集する?
]
無題
香寺の王将は何かいろいろやってたよ。
スタッフのオリジナルメニューとかあったような気がする。
裏沖で遊んだ帰りによく寄ってた。
【2008/09/2215:30】||KK#9362aa55a5[
編集する?
]
王将2題(レポ人)
えーと、香寺町は姫路市で、福崎町は姫路市じゃないんですよね?
姫路市にあり、ラーメンを出す以上はいつか行かねばなりません。
でもあんまり量が多いとつらいなあ。
R+G3+ミニ炒飯、くらいで十分。
カードは500円でスタンプ1個、
12月10日までに20個(1万円相当)貯めれば
見事「ぎょうざ倶楽部会員」になれ、
・代金5%引き
・誕生月に1000円分の割引券プレゼント
・全会員から抽選で1000名に2000円分の食事券プレゼント
…でしたっけ。
12月10日までに1万円分…。
王将全店レポすれば叶いそうですが…(笑)
【2008/09/2315:28】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
餃子の王将 田寺店
|
HOME
|
喃風 太子店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移