[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
07:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,01
13:00
天下一品 姫路店
CATEGORY[姫路]
地図は
こちら
営業時間 1100~2630(26時ラストオーダー)
座席 1x10 4x4 6x3
ラーメン 590
チャーシュー麺 780
メンマラーメン 640 キムチラーメン 740
コーンラーメン 640 もやしラーメン 620
わかめラーメン 640 ねぎラーメン 620
坦々麺 800 半熟味玉R 690
潮彩R 790 塩バターR 690
味重ね 740 牛すじR 840
ほとんどのラーメンはこってりorあっさりの選択が可能(無料)
塩バタースープ化は+100(一部不可)
トッピング
ねぎ・もやし 30
コーン・メンマ・ワカメ 50
半熟味玉 100
キムチ 150
チャーシュー 190
牛すじ煮込み 250
ラーメン大盛り +100 ラーメン半麺 -50
焼き飯大盛り +100 ライス大盛り +50
焼飯 420
高菜焼飯 480
キムチ焼き飯 490
あんかけ焼き飯 580
半熟味玉チャーシュー丼 580
半熟味玉キムチチャーシュー丼 730
餃子6 290
ライス 150
定食メニュー
焼き飯定食(R+焼き飯) 880
餃子定食 (R+G+ライス) 880
唐揚定食 (R+唐揚+ライス)880
サービス定食(1100~1800)
A定食(R+焼飯+G) 980
B定食(R+焼飯+唐揚げ) 980
入店は平日13時、客は他に15人ほど。
注文したのはラーメンを「こってり」で。
なぜかスーツ姿のサラリーマンがいっぱいいました。
具材はネギ、メンマ、チャーシューx2。
麺は角がしっかりと立った中太ストレート。
スープはアピールによると日向地鶏+数種の野菜を徹底的に煮出したスープ。
混ぜなければ湯気が立たないくらい濃度のあるこってり加減で、
食感はポタージュ、色は完全にミルクティです。
怖ろしいこってり加減は鶏骨や鶏皮から出るコラーゲンのおかげ。
お肌にはかなりプラスだとか。
そしてその味たるや…天一のスープ、としか言い様が無いんだけれど(笑)
肉や野菜がこれでもか!と溶け込んだ、言わば重戦車のような味。
ネギのピリッとした刺激が実に合います。
そして天下一品はそのスープに注目されがちですが、麺も結構変わっていますよ。
モッチリというよりはボソッとしていて、普通のスープだと絶対合わないと思います。
フランチャイズの関係か、店によってサイドメニューの内容が変わったり、
醤油ラーメンとやらを売る店すらあるようですが、
ここは是非「並のこってり+ライス」を食べて欲しいなぁ。
今回出てきたラーメンは濃度高めの麺硬め。私の好きな組み合わせです。
もちろんあっという間に完食!ご馳走様でした!
ちなみにこってりラーメンのカロリーは、
日清・ラ王2杯分
ですのでご注意。
天下一品は学生の街・京都発祥のチェーン店。
余りに個性的な味のため、様々に言われます。
曰く、「あんかけラーメン」。
曰く、「カルボナーララーメン」。
曰く、「他のラーメンが食えなくなった」。
曰く、「いやラーメンという枠を超えている」。
曰く、「スープを放置すると有機生命体が発生する」。
曰く、「飲み会の後はココのこってりで締めないと眠れない」。
曰く、「京都=あっさり、という固定概念に対する無言のテロリズム」。
しかし私が聞いた傑作はこれ。
「10人が食べたら2人が下痢。
3人は完食し、4人はクセになる。最後の1人は悟りを開く。
そして10人が10人全員例外無く天下一品という名前を忘れられなくなる」
PR
コメント[8]
TB[]
<<
八州ラーメンショップ
|
HOME
|
盛々亭
>>
コメント
無題
無題の名無しです。 多分、僕が一番コメント多いんじゃないかな。 レポさんは30日に行ったんですか?僕は30日の2時頃に行ってました、残念。
【2006/12/0202:01】||名無し#92c7461153[
編集する?
]
闇に隠れて(レポ人)
ふっふっふ。
レポのアップ日が食べた日とは限りません。
ですからあなたの隣で食べていた人がワタシかもしれません。
【2006/12/0213:55】||レポート人#92c90c94e0[
編集する?
]
無題
有機生命体かぁ。 レポさん、もしかしたら京大ですか? 餃子の王将の出町店、近いですよね。
【2006/12/0501:37】||名無し#92c7461255[
編集する?
]
エンザーキ(レポ人)
フフフ。
確かに出町店にはお世話になりました。
皿洗いはやりませんでしたが。
【2006/12/0521:27】||レポート人#92c90c94e0[
編集する?
]
コアセルベート
天一は昼休みが無いから、二時とか三時にお腹が空いた時によく行きます。 あのスープは冷めたら箸が立つって本当ですか?
【2007/08/0703:06】||名無し#92c746114a[
編集する?
]
国造り神話(レポ人)
ま、実際は立たないと思いますが、
立つのでは?と思わせるには十分な様相です。
少なくとも他のラーメンよりも。
【2007/08/0815:09】||レポート人#92c90c9672[
編集する?
]
無題
10/1(月)は天一の日
ラーメン一杯につき、無料券一枚がもらえますね
昼、夜と2杯食べたいですが、まだまだ暑いのでキツイかな
【2007/09/2600:40】||名無し#54957e8c3d[
編集する?
]
テン・イチの日(レポ人)
いや、暑くなくても1日2杯は十分キツイのでは(笑)
体液がゲル状になりそう。
太子の天下一品は未レポなので
10月1日、行っておこうかなー…。
【2007/09/2700:31】||レポート人#92c90c95c1[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
八州ラーメンショップ
|
HOME
|
盛々亭
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移