[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
18:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,06
13:00
麺屋 雅(3回目)
CATEGORY[姫路]
1回目のレポ(みやびらーめん)は
こちら
2回目のレポ(トマトラーメン)は
こちら
雅R 700
豚骨雅R 650
豚骨醤油R 650
たまり黒醤油R 650
豚骨たまり黒醤油R 700
味噌つけ麺 700
他にも色々ありますよ。
入店は平日13時半、客は他に無し、食べ終わるまで誰も来ず。
今回の注文は味噌つけ麺。
はい登場。
具材はネギ、モヤシ、メンマ、半熟味玉x半分、チャーシューx2、海苔。
麺はやや細め、つけダレは…写真では分かり難いですが味噌+豚骨。
表面には油と粒ゴマ。揚げネギのような影も。
うわー…つけダレが熱い!
器まで熱いんですよ。
麺は細めで、つけダレの塩気が強め。
希望軒にも味噌系のつけ麺がありますが、あれよりも色が黒っぽく味も濃縮された感じ。
濃い目の豚骨スープを使っているのからなのか、味噌一辺倒ではありません。
味噌の粒子感は無いです。
えーとですね、700円という価格はスバラシイです。
麺がやや細めなんで結構簡単に食べ終えてしまいました。
もう一声麺が欲しい…というのは無理な要望でしょうか。
あと、器。
蕎麦ツユを入れるのが似合いそうな器なんですが、
この大きさでは麺と具材を一緒に味わうのが難しい…。
味は決して悪くないだけに惜しい。
清算後に次回50円引き券を頂きました。
有効期限は約一ヶ月。
PR
コメント[25]
TB[]
<<
郷笑ラーメン(2回目)
|
HOME
|
中国料理 さと
>>
コメント
つけめんかー
ここの雅ラーメンが好きで結構通ってたんですがいつだったか背脂みたいの入ってて
それ以来行ってないなぁ~
久しぶりにいこうかなぁ
【2008/06/0712:52】||そばっと#990ea11993[
編集する?
]
無題
レポート人さんの記事を見て、味噌つけ麺が食べたくなり、今日行ってきました。
つけ麺、メニューから落ちてました。。。
でも久しぶりに雅のラーメンが食べられたので良しとします(笑
【2008/06/0721:42】||ち~ぷ#985bd544ff[
編集する?
]
郷笑ラーメン
最近通りかかったら「独断と偏見」の黄色い看板がなくなっていて入り口に紙がはられていました。閉めちゃったんでしょうか?なにかご存知ですか?
【2008/06/0821:00】||りお#28a4dd9a14[
編集する?
]
郷笑は移転しました。
5月末に国道29号線沿いに移転されました。
>なにかご存知ですか?
http://ramenreport.blog.shinobi.jp/Entry/146/
【2008/06/0822:25】||誉龍#985bd0d2c4[
編集する?
]
無題
おお、つけ麺やってたのか。
いいかも。
たまり黒醤油ラーメンもレポよろしゅうに。
一献の古式を彷彿…しないな。
でも美味しいと思うよ。
【2008/06/0900:18】||ほげほげ#99d12af27c[
編集する?
]
まとめてつけ麺(レポ人)
虎と龍のつけ麺をレポした途端メニューから消えました。
雅のつけ麺をレポした途端メニューから消えました。
呪われているのでしょうか。
>りおさん
はじめまして、の方ですよね?
はじめまして。レポート人です。
御立交差点のそばにあった郷笑は5月末頃に
将雷軒というお店の跡地へと移転しました。
姫路市街から2号線を西へ、夢前橋を渡ったら右折し、北上。
そうすれば西側に見えてきます。
現在新・郷笑のレポを鋭意作成中ですので
今しばらくお待ち下さい。
【2008/06/0919:43】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
雅ラーメンにはよく行くので味噌付け麺をお願いしたらこころよく作ってくれました。美味しかったです。確かに味噌だけではなくて何か色々と入ってるみたいですね。定番メニューにしないのと尋ねるとほな期間限定でもう一度のせます。との事でした。
【2008/06/1310:58】||付け麺美味かった#288fba2834[
編集する?
]
非レギュラー(レポ人)
的確な表現かどうか自信ありませんが、
渋みのような風味をかすかに感じました。
分かりやすい味噌風味ではなく、
ナンダナンダと思わせる風味。
【2008/06/1321:04】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
付け麺食べてきました。
本当ですね味噌だけの味では無いみたいですね。うまかったです。ちなみに雅らーめんは600円でした。
【2008/06/1612:48】||付け麺美味かった#9905b3acde[
編集する?
]
無題
あれっ?つけ麺復活したんでしょうか?
ちなみに雅らーめんは650円だったような(笑
【2008/06/1619:24】||ち~ぷ#985bd544ff[
編集する?
]
あれれ?(レポ人)
私が行った時にはあったんですが、
どうやらレギュラー落ちしたようです。
でも店主は期間限定で復活させる、と
おっしゃっていたそうですので今はあるのかもしれません。
雅ラーメンの価格は店外のPOPを参考にしたつもりだったんですが…
違ったかなあ。再チェックしておきまーす。
【2008/06/1620:32】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
つけ麺、復活
今日行ったら店内に貼ってありました。
雅ラーメン食べてる時に気付いたんですが…
味噌味だそうで。
どのお店でも、入った時に一度店内を見渡さなきゃいけませんね…
【2008/06/1723:05】||椎茸大使#92c7461156[
編集する?
]
センサー(レポ人)
レポに行く時は座席数や照明などを瞬時に判断しないといけません。
あまり暗い席だと撮影出来ませんし。
一番キツイのはメニューが背後の壁にしか無い時。
こういう時はレポを諦め、再来店してメニューが見える席に座る所からやり直しなのです。
【2008/06/1800:30】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
すいません、雅らーめんはやっぱり600円でした。
今日味噌つけ麺を食べてきましたから間違いないです(笑
【2008/06/2422:15】||ち~ぷ#985bd544ff[
編集する?
]
ウエーン(レポ人)
どっちにしても私のレポは間違っているって事で…
シクシク。
【2008/06/2423:43】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
久しぶりに麺屋雅に行きました。新しいラーメンが出来てたのでさっそく注文。私基本的に塩味が好きなので香り塩を食べました。完食しました。おいしかった。また行きたいです。
【2008/08/2214:20】||雅の新しい麺発見#986e3c4ba6[
編集する?
]
新メニュー(レポ人)
どちらかと言うと、雅は「創作意欲」があるお店ですよね。
これからも色々なメニューを作ってくれる事でしょう。
【2008/08/2220:09】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
私は普段雅らーめんを食べるのですが、たまには違う味をと香り塩を食べてみました。
雅らーめんとはまた違ったあっさりした味でおいしかったです。
多分、スープのベースが別もんかな?
【2008/08/2412:51】||香り塩うま!!#28a4dbf42b[
編集する?
]
謎塩(レポ人)
雅は魚介っぽい香りとしつこくない豚骨が特徴だったと思うんですが
塩Rもやっぱり魚介系の塩Rなのかなあ。
いやいや雅の事ですから、一風変わった味になってそう。
期待がふくらみます。
【2008/08/2521:25】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
雅の塩らーめん食べてきましたネイミングは香り塩となってました。スープは魚介と透明感のある清んだスープで俺は今の塩らーめんよりもこちらの方が好きですね。美味いと思います
【2008/08/2610:55】||なぞ塩食べた#2957ffae48[
編集する?
]
魚介塩(レポ人)
単に出会ってないだけかとは思いますが、
シンプルでスッキリした塩Rってなかなか無いですね。
(昔は塩R専門店もあったのに…)
雅の香り塩R、期待してます。
【2008/08/2622:39】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
香り塩
いいですね
こてこて豚骨があまり好きじゃないから雅に行くんですが、みやびらーめんから魚介だけ取り出したみたいな感じでした
私はチャーシューいらないかもしれないです、あともう少し塩味が控え目なら言うこと無しでした。
また来よう
【2008/09/0412:02】||そばっと#990ea11a02[
編集する?
]
取り残され(レポ人)
なんだかまだ食べていない私だけ
軽くイジメられている気分です(笑)
たーべーたーいー。
(手足をバタバタさせつつ)
【2008/09/0421:30】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
香り塩食べました
雅の香り塩ラーメン食べました。
魚介の風味が効いていて、とても美味しかったです。
大阪の塩元帥と同系の味だと感じました。お勧めです。
【2008/09/0811:10】||やっさん#2abf9ab546[
編集する?
]
君も香ラーになろう!(レポ人)
まだまだ続くぞレポ人いじめ(笑)
それにしても…
否定的意見が少ないですね、香り塩。
雅の試行錯誤力、侮りがたし。
食べ物系のお仕事に就いておられた事があるのでしょうかね。
【2008/09/0822:17】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
郷笑ラーメン(2回目)
|
HOME
|
中国料理 さと
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移