[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
22:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
02,01
13:00
ちりめん亭 姫路名古山北口店
CATEGORY[姫路]
モスバーガー系ラーメン?
名古山霊園近く
地図は
こちら
平日 1100~2500
日祭日 1100~2400 無休
座席 6x1 4x4 1x6
経営母体はモスバーガーの親会社系列。
多加水完熟麺、鶏と野菜を炊き出して作る塩ダレ、仙台赤味噌を売りにする。
中華そば 470
塩R 470
豚骨R 470
味噌R 670
チャーシュー麺 670
塩チャーシュー麺 670
豚骨チャーシュー麺 670
味噌チャーシュー麺 870
煮玉子入り中華そば 570
辛味そば 650 辛味豚骨 650
豚骨醤油 570 坦々麺 650
鶏ネギラーメン 690
和風ざるらーめん570
つけ麺650
ミニ中華そば(塩・豚骨に変更可) 370
野菜R系
醤油野菜 650 塩野菜 650
豚骨野菜 670 豚骨醤油野菜 690
味噌野菜 700
大盛り+100円
チャーシュー丼(大・並・小) 600・500・300
御飯(大・並・小) 200・150・100
とろろ御飯 300
野菜餃子 250 ジューシー肉餃子 280
チャーシュー 200 煮玉子 100
メンマ 100 高菜 100 コーン 100
杏仁豆腐 250
とろろ膳 各種ラーメン+とろろ御飯+漬物 +250
麺丼膳 各種ラーメン+小盛りチャーシュー丼+漬物 +250
入店15時。他に客無し。食べ終わるまで誰も来ず。
注文したのは冬季限定?大根おろし塩ラーメン。470円。
混ぜて食べて下さいとの事。
出てきたのは…澄んではいるものの醤油っぽい色のラーメン。…塩じゃないのか?
具材は小鉢山盛り1杯くらいの大根おろし。刻み海苔。軸三つ葉。
そしてイチョウ切りの大根梅肉和えが少々。
麺は黄色い中細…。しかしもうこれでもかと言うくらいの縮れっぷり。
おそらく姫路で一番縮れている。
まずスープが謎。
塩分はしっかりしているが、ぱっと見絶対醤油だよ…。
野菜や鶏ガラのような旨みは感じるものの…。
そして麺。
縮れっぷりはすごいが旨みはさほど無い。
肝心の大根おろしは、混ぜると完全にスープの塩分に埋もれて個性が出ない。
梅肉和えの大根も同じ。単なる大根おろしの入ったスープになってしまう。
メンマや海苔は歯ごたえや香りが売り。でも大根おろしにはそれが無い。
ラーメンに対して何のプラスも与えない具材を入れる意味が分からない。
社長のコメントでは
「なんとなく食べたいなあ…というときに食べやすいのがちりめん」だそうですが。
私はたぶん行かない。
東京ってこんな店ばっかりなのかねぇ。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
とんこつ亭
|
HOME
|
麺屋 一献(2回目)
>>
コメント
私も
10年前東京生活していたとき、ここのラーメンを世田谷あたりで食べました。
トライアスロンしてたんで、外食はめったにせず、低カロリーそうなメニューをと思いこの店を選択、関西人だからダシだけしっかりしてりゃと期待して食すと、「あじがなーい!」がっくし。。。なのに!名古山にずーっと営業してるんで、今は味がかわったんだろーなー。って思ってましたが、、、2度と入る勇気がわかないんですよねー。
【2008/05/3111:47】||メタボ解消#57744322dc[
編集する?
]
都会味(レポ人)
ちりめん亭は関東メインのチェーン店で、
兵庫には2店しかありません。
(兵庫以西には1店舗しか無い!)
公式サイト曰く「伝説的な東京ラーメンを継承する」そうですが
東京人でも何でもない私にとっては単に食べ慣れないラーメンでした。
名古山でもずーっと営業してますが、
雪が降るような季節でもつけ麺の店頭幕が下がってるというのが
不思議で仕方ない…。
【2008/05/3120:42】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
ほー。
たった2軒?
伝説的な東京ラーメンを体験してみたい。。
このサイトであまり「へん」にいってやっぱりうまかった!
ってことにならないように早めに再チャレンジしときますぅ。
2~3日水と豆腐くらいでがまんしたあとに食べたら旨いと思うかもしれんが、マジメに朝ごはん普通にたべてチャレンジますわ。
単身赴任チューなんで、姫路で試すのはいつになるかわかりませんが。。。
【2008/06/0122:59】||メタボ解消#57744322dc[
編集する?
]
イロモノ(レポ人)
美味いか不味いかというのは
結局のところ個人の嗜好に大きく左右されます。
超濃厚豚骨がOKな人とそうでない人、のように。
美味い不味いを超えた所にある面白さを追求して行きたいと
日々思っております。
あなたの地元にもまだまだ食べた事が無いラーメンはいっぱいありますよ。きっと。
【2008/06/0219:44】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
とんこつ亭
|
HOME
|
麺屋 一献(2回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移