[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
12:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
09,13
13:00
喃風 太子店
CATEGORY[たつの・太子町]
「南風」じゃないんですね。
営業時間
1130~2200(2130ラストオーダー)
平日の1430~1700はお休み
座席 2x3 4x4 座敷6x6以上
駐車場 多数!
東芝前、あるいは鵤西交差点を南下1km、アグロのある交差点の東南カド
回転すし屋・ラーメン屋などの敷地複合タイプ。
場所は
こちら
お好み焼き
豚玉 640 すじ玉 780
イカ玉 640 えび玉 880
もちチーズ 750 モダン焼き 850
キムチ焼き 730 喃風焼き 1200
ねぎ焼
ねぎ 530 ねぎすじ 830 ねぎ豚 690
もんじゃ
ねぎマヨ 580 もちチーズ明太子 900 ミックス 1100
鉄板たこ焼き
明石風 530 大阪風 530
焼きそば
ソース焼きそば 630 海鮮ソース焼きそば 980
ねぎマヨ塩そば 680 海鮮塩バター焼そば 980
ピリ辛ソース焼そば 680 オムそば 680
焼きラーメン(豚骨or醤油) 650
どろ焼
すじ 770 豚 630
ネギすじ 820 すじキムチ 980
すじポテト 880 すじカレー 880
もちチーズ 740 チーズ明太子 830
チーズキムチ880 チーズカレー 740
ネギ豚チーズ840 ネギ豚 680
イタリアントマト 700 春巻き 750
海老 800 磯辺(青海苔入) 700
イカ 650 シーフードミックス1000
エリンギ 700 しいたけ 700
キノコづくし 800
鉄板焼き
いっぱい!
トッピング
ライス・ベビースター・半そば・半うどん 110
ネギぶっかけ温玉 320
イカ 160 ブタ 160 じゃが 110 明太子 200
タコ 250 エビ 250 カレー粉110 チーズ 160
もち 110 キムチ250 すじこん300
そばめし 750 オムそばめし 800 キムチそばめし 900
焼き飯 630 オム焼き飯 680 ミニ豚たれ丼 530
ライス 200 おにぎり 150
鉄板すき焼きうどん 800 ホルモンうどん 850
フフフ、まさかお好み焼き屋さんまでレポするとは誰も思うまい…。
と言うのもこのお店には「焼きラーメン」があるからです。
福岡のご当地グルメ「焼きラーメン」は鉄板で具材+麺+スープを炒めたもの。
入店は休日14時、客は他に5名、食べ終わるまでさらに1名。
私は一人で入店したのでちょっとだけ目立つ。
こういう時はいつも、レポに同行してくれる人がいたらなぁ…と思いますね。
注文は焼きラーメンの豚骨。
喃風オリジナルの「どろ焼」は生地をオムレツ風に焼いたモノ。
どろ焼き・鉄板たこ焼きには専用ダシがついてきて、
専用ダシと「ダシソース」をブレンドし、浸して食べるそうです。
非常に気になりますが…今回はじっと我慢で焼きラーメン。
はい登場。
具材はネギ、モヤシ、刻みキャベツ、焼き豚x2。
麺は中太。
見た目は焼きそばですが、スープを加えて炒めるので麺は若干柔らかめ。
そして纏ったスープと麺から出るトロミのおかげで焼きそばとはまた違う食感。
もちろんスープの旨みを十分に吸い込んでいます。
豚骨と名乗っていますが臭みや油っぽさはあまり感じませんでした。
香辛料の焦げる香ばしさが無いのは仕方ない。
焼きそばは食べ飽きる事があるんですが焼きラーメンは美味しく完食。
焼きそばなのかラーメンなのか、という疑問に対しては
「ラーメン側に少し歩み寄った焼きそば」とお答えします。
意外に(?)美味しいですよこれ。
複数で来店してメインにお好み焼きを注文、シェアおかずとして焼きラーメン…なんていかが?
PR
コメント[4]
TB[]
<<
餃子の王将 中地店
|
HOME
|
上海料理 蓮
>>
コメント
無題
これが喃風の焼きラーメンですか。
光正の焼きラーメンより見た目が綺麗?かも。
味も気になるので機会があれば食べてみたいですね。
焼きラーメンにトッピングでキムチとか冒険してみたいかも。
【2008/09/1410:04】||ラーメン初心者A#2957ffa2a5[
編集する?
]
焼きラーメン(レポ人)
ばりかた・青ネギの豚骨Rというよりは、
ややあっさりした豚骨醤油Rの方が近いですね。
実は画像にはありませんが、
サイドメニューのキムチを単品で頼んでいました。
私、キムチ好きなので。
【2008/09/1421:46】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
チャンドラで食べたことある
口南風太子店、知り合いが働いてたよ。
最近行ってなかったけどこれは行かねば!
【2008/09/2003:10】||ハル#9b11993e2f[
編集する?
]
ナンプー(レポ人)
店員さんは明るく元気な接客でした。
商品提供時に、接客担当者が名刺?をくれるというのも
面白い試みですね。
【2008/09/2021:44】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
餃子の王将 中地店
|
HOME
|
上海料理 蓮
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移