[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
13:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,18
13:00
九州ラーメン 前之庄店
CATEGORY[姫路]
夢前町にあるお店。
23号線沿い、前之庄西交差点から東へ1km。
場所は
こちら
営業時間 1100~2100
定休日 日
駐車場 店先に3台分程度
座席 1x7 座敷4x3
九州R(並・大) 500・600
ニンニク入りR(並・大) 550・650
ニンニク入り味噌R(並・大) 550・650
茹で卵入りR(並・大) 550・650
生玉子入りR(並・大) 550・650
餃子8 350
水餃子 ?
ライス ?
焼き豚 300
高菜入りおにぎり 100
入店は平日の正午過ぎ、お客さんは他に無し。食べ終わるまでにさらに3名。
注文したのはノーマルのR。
おばさん一人だけで営業するシンプルなお店。
具材は青ネギ、モヤシ、焼き豚x3。
スープは豚骨。虎と龍やずんどうと言うよりは長浜系に近い感じ。
麺は柔らかめで断面がやや長方形な感じ。かすかに縮れ。
麺の風味という面では、やや劣ります。
今回は画像を間違って削除しちゃったのでありません。申し訳ない。
勝手に博多系のストレート麺を想像していたんですがだいぶ違います。
スープの塩気やコクもどちらかと言えば控えめ。
あえて例えるなら袋入りのインスタントラーメンみたいな。
都会のギットリしたラーメンとは対極ですね。
ラーメンマニア向けではなく、地元の人のお昼ごはん用と言った感じ。
その証拠に私の後に入店した常連さんっぽいお客さんは、
着席しただけで焼酎お湯割り梅干入りと刺身が出て来ました(笑)
PR
コメント[2]
TB[]
<<
らーめん豚の助
|
HOME
|
とんこつらぁめん 虎蔵
>>
コメント
無題
昔は姫路にも2軒あったんですが、今はここだけになっているみたいですね。
スープは豚骨というよりは、むしろ鶏ガラの味が結構するような気がします。
【2008/10/1922:04】||名無し#985bd544ff[
編集する?
]
局地(レポ人)
味里・喜天華・さと・遊楽・栄太楼…。
中国自動車道の下道沿いは
謎なお店ばかりでした。
もちろんこの九州ラーメンも。
このお店もそうですが、車で行く事がほぼ必須な立地。
お酒の売り上げがどれくらいあるのかとても気になります。
【2008/10/2019:36】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
らーめん豚の助
|
HOME
|
とんこつらぁめん 虎蔵
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移