[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
18:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
12,06
13:00
中華菜館an
CATEGORY[姫路]
営業時間 1100~1400 1700~2100
定休日 月
駐車場 5台分程度
座席 2x2 4x1 6x2 さらに座敷アリ
250号線「天神町2」交差点から南へ100m 「八木自動車」の角を東へスグ 南側
場所は
こちら
ラーメン 500 スモールラーメン 350
味噌R 600 チャーシューメン 650
ニンニクR600 豚キムチラーメン 650
天津麺 630 ワンタン麺 600
五目そば 650 冷麺(夏のみ) 700
焼きそば 650 揚げそば 650
焼き飯 520 中華飯 650
天津飯 630 麻婆飯 630
ライス 200
焼G6 300 揚げG 300 エビうま煮 900
春巻き 680 エビ玉 680 エビ酢クラゲ 650
八宝菜 800 エビ天 800 エビチリソース 900
焼き豚 700 ポテト 550 エビケチャップ 800
酢豚 800 肉団子 700 イカと青菜炒め 900
鶏唐揚 750 ニラレバ780 ニラもやし 700
野菜炒め700 豚キムチ750 牛肉味噌炒め850
青菜野菜炒め 700 豚肉キャベツ味噌炒め 700
牛肉玉子とじ 850 車海老の唐揚げ 1000
玉子スープ 400 ワンタンスープ 400
コーンスープ400 フカヒレスープ 1200
定食メニュー
日替定食 700(当日の日替わりセットは焼き飯+春巻+スープ)
焼き飯定食 800 スタミナ定食 850
肉団子定食 850 八宝菜定食 880
ちびっこ定食650 an定食 1050
入店は土曜正午、お客さんは他に2名、食べ終わるまでに8名以上。
大通りからちょっと離れた場所、やや喫茶店に近い雰囲気があるお店。
セット内容がよく分からなかったので「麺類が食べられるセットはありますか?」と聞くと
「焼き飯定食ならミニRが付きますよ」とのお返事。
というわけで今回はそれを注文。
私のあとに2グループの団体客が入店。
近所の自営業の人たちっぽい。
はい登場。
具材はネギ、モヤシ、メンマ、焼き豚x1。
麺とスープは、まあご想像にお任せします(笑)
セットは他に焼き飯(並)と唐揚2、付け合せサラダ、ウーロン茶。
焼き飯はネギ、卵、エビx2。あとかすかに肉類の破片のような何か。
ラーメンには非常にクセが無く意外性も無く、
いわゆるラヲタが喜ぶタイプのラーメンではありません。
この焼き飯が塩味控えめにまとめてあって胡椒が香り付け程度に…というなかなか珍しいタイプ。
こういう味の方が好き…という人はいる、と思う。
エビの下味が無く、味気ないエビになっちゃってた事だけが残念。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
麺屋黒船
|
HOME
|
麺屋 雅(4回目)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
麺屋黒船
|
HOME
|
麺屋 雅(4回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移