[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
12:45
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,10
13:00
中乃屋
CATEGORY[たつの・太子町]
龍苑と中乃屋を比べてみたかったのです。
営業時間 1100~? (14時~17時は休憩かも)
定休日 月
駐車場 他テナント共用で6台
座席 1x6 4x1 10x1
太子町のイカルガ西交差点からひたすら南下、
高架下をくぐったら最初の信号(アグロ交差点)を東へ200m 北側
場所は
こちら
スタミナR 580 スタミナチャーシューR 780
醤油R 500 ネギR 550
味噌R 550 キムチR550
チャーシュー麺 680
ピリ辛ホルモンR 680
半チャンラーメン 350
トッピング
生玉子・ネギ・キムチ・コーン 50
チャーシュー 200
R大盛り化 +100
焼き飯(小・中・大) 300・500・600
ライス(おかわり自由) 120
キムチ焼き飯 600
ニンニク焼飯 600
エビ焼き飯 600
天津飯 380
餃子 250 豚キムチ 500 ひねポン 350
唐揚 350 ゲソ唐揚げ 350 山芋短冊揚げ 400
キムチ100 もやしニラ炒500 ニンニク丸揚 250
酢豚 480 ホルモン野菜炒め 780
昼の定食メニュー
サービスランチ (醤油R+小焼き飯) 580
スタミナセット (スタミナR+小焼き飯) 730
味噌セット (味噌R+小焼き飯) 700
餃子セット (中焼き飯+G9) 650
焼き飯セット (中焼き飯+半R) 650
唐揚げセット (唐揚げ+ライス+半R) 650
G定食以外の定食類を注文すると餃子が100円引き
お店の位置を龍苑と入れ替えた事がある中乃屋。
この位置になってからは初レポとなります。
うーん並べてみると龍苑も中乃屋もメニューや価格が似てますね。
(ご丁寧にどちらにも「山芋の短冊炒め」なんて珍しいメニューが…)
違いは…例えば龍苑には塩や豚骨Rが・中乃屋にはホルモンRや半Rがあります。
他にも定食の構成や一品メニューに少し差がある程度。
さて予習が終わった所で、入店は平日正午、客は他に9名、食べ終わるまでにさらに5名。
注文はスタミナセット。
店内はサラリーマン風と作業員風で一杯。
調理担当は一人なので大忙しです。ガンバレ。
壁掛けプラズマTVを観ながら待つ事しばし。
少し時間がかかったものの、はい登場。
具材はネギ、ニラ、白菜、人参、タマネギ、炒め豚肉、炒めニンニク。
麺は龍苑と同じでしょうか。
スープもやや似ていますが、こちらのほうが粒子が細かく、一体化しています。
また塩気もこちらのほうがやや強め。
龍苑は抑えた味付け、中乃屋ははっきりした味付け、と言えそうです。
焼き飯にもその傾向がありますね。
あと大きな違いは、こちらのスープには酸味を感じるという事。
キムチの漬け汁のような酸味が結構します。
唐辛子は入っているものの辛味はわずか。酸味の正体が気になります。
龍苑と中乃屋、どっちがイイかというのは難しい問題ですねぇ。
こちらも清算時、次回50円引き券をくれました。
期限は再来月末まで。もらえる条件はお食事金額500円毎に50円分。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ラーメン双龍
|
HOME
|
龍苑 (2回目)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ラーメン双龍
|
HOME
|
龍苑 (2回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移