[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
12:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,24
13:00
赤とんぼ荘
CATEGORY[姫路]
やって来ました高い所。
赤とんぼ荘の展望レストラン。
営業時間 1130~1400
駐車場 多数
定休日 不定
座席 4x18以上?
あんかけ塩ラーメン 800
中華ランチ 1000
寄せ鍋寿司御膳 2000 和華弁当 1500
黒豚しゃぶ御膳 1500 松花堂弁当1800
にゅうめん御膳 1000 ミニ会席 2100
キッズプレート 800
入店は土曜13時。お客さんは他に6名、食べ終わるまでにさらに10名。
この展望レストラン部分は昼のみの営業で、メニューは絞られています。
夜は宴会場になるっぽいですね。
何だか道が狭そうですし、いざ上がってから満車だったらイヤだなーと考え
麓にクルマを置いて歩いて行ったんですが、第二駐車場もあるんですね。
おかげで体がすっかり冷えてしまいました。
窓際の席に座り、あんかけ塩Rを注文。
5~6分して登場。
おお、なんだか器が大きいですよ…。
具材は人参、ニラ、イカ、キャベツ、タケノコ、エリンギ、キクラゲ、海老。
スープはうっすら黄色く、麺の茹で汁のような濁り方。
胡椒っ気は無く、生姜の香りが少々。
麺は中細ストレート。
広く浅い丼なので量は並みです。
麺は粉のクセのような風味がやや出ているのが惜しい。
少し柔らかめに茹でられています。
そのせいか麺の表面が思ったよりもスープを持ち上げてくれます。
イカや人参には綺麗な飾り包丁が入っていますし、
特にイカは片栗粉の薄衣のおかげで舌触りがツルッと。
エリンギやキャベツにはちゃんと下味が入っていますので「浮いた」感じもしません。
具材に肉系が無いのでちょっと不安でしたが、塩加減も旨みも綺麗にまとまっています。
下手な冒険をせず、お手本通りに作った感じ。
唐揚げも付いています。
特にレアな具材はありません。
ラーメンマニア向けではありません。
一生忘れないようなインパクトがある訳でもありません。
無難ですが、でも質は決して悪くないです。
観光地の宿泊施設が出すラーメンですから価格がややお高めなのは仕方ないとして、
それ以外は健闘してます。
ラーメンと一緒に「利用補助券」なるものを頂きました。
1回の利用で1枚進呈、3枚消費で喫茶スペースでのコーヒーor紅茶が無料、
12枚消費でにゅうめん御膳or中華ランチが無料。
すっかり体も温かくなったので、動物園などを冷やかしつつ下山しました。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
中華料理 春来
|
HOME
|
ラーメン双龍
>>
コメント
懐かしい…
その辺で捕まえてきたような猿と鹿ぐらいしか居ない動物園
【2009/01/3004:16】||ハル#9b11993e20[
編集する?
]
動物(レポ人)
えーとですね、今ならもれなく熊も付いて来ます!
あとクジャクも!
【2009/01/3120:02】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
中華料理 春来
|
HOME
|
ラーメン双龍
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移