[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
05:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
05,16
13:00
興隆園 夢前店
CATEGORY[姫路]
営業時間 1100~1500 1700~2300
定休日 月
駐車場 14台分
座席 4x6 1x18 さらに2F席あり?
23号線沿い・ローソン夢前前之庄店の隣 南側
場所は
こちら
醤油R 450 味噌R 680 塩R 650
五目R 680 ネギR 580
海鮮R 780 豚角煮R 780
坦々麺 680 ワンタン麺 680
台湾R 480 特製台湾R 580
豚骨R 550 豚骨台湾R 580
五目バリそば 680
五目あんかけ焼きそば 680
炒飯 500 ニンニク炒飯580
台湾炒飯 580 エビ炒飯 680 レタス炒飯 580
高菜炒飯 580 カニ炒飯 680 キムチ炒飯 580
特製あんかけ炒飯(フカヒレ+カニ肉) 880
麻婆飯 680 中華飯 680 回鍋飯 680
ライス(大・中・小) 300・200・100
その他メニュー大量!
昼ランチ
(
A群
+
B群
+揚物+ライス+漬物+サラダ) 700
A群
醤油R 豚骨R 塩R 台湾R 台湾豚骨R
B群
ニラレバ炒め 油淋鶏 カニタマ 野菜炒め
ニラ玉子炒め 棒棒鶏 エビチリ 青菜炒め
イカとチンゲンサイ炒め 酢豚 白身魚の甘酢
ニンニクの芽と豚肉炒め 唐揚
ラーメンセット
(
C群
+
D群
) 680
C群
醤油R 台湾R 豚骨R 塩R
D群
炒飯 天津飯 回鍋飯 麻婆飯
定食メニュー
(全てコーヒー付き)
唐揚げ定食 (メインおかず+ライス+サラダ+汁物+杏仁) 800
酢豚 定食 (メインおかず+0~2品+ライス+サラダ+汁物+杏仁) 800
八宝菜定食 (同上) 800
回鍋肉定食 (同上) 800
青椒肉糸定食 (同上) 800
麻婆豆腐定食 (同上) 800
海老チリ定食 (同上) 980
ラーメン定食 (R+2品?+ミニ炒飯+杏仁) 800
安富→姫路方面へと走っていると、何やら中華料理屋さんの看板が。
前に通ったのは去年の夏ごろですが、その頃は無かったですね。
…という訳で入店は平日の14時。お客さんは他に5名。食べ終わるまでにさらに3名。
注文はラーメンセットを豚骨Rと天津飯で。
通路が広い!
車椅子でも全く不自由を感じないくらいの広さ。
その気になればもっとテーブル数を増やせそうな感じ。
メニューが多い!
記事化する時にサジを投げたほどメニュー数が多いです。
単品メニューは全て写真入りでメニューに載っていますし、
定食系の組み合わせが豊富、セットの品数も十分。
案の定、ここは網干にあった興隆園が去年の冬頃に移転再オープンしたお店でした。
はい登場。
具材はネギ、モヤシ、ほうれんそう?、メンマ、チャーシューx1
スープは透明度ゼロ、綺麗に乳化した豚骨。
麺は中サイズのストレート。
見た目は何となく
お食事処 味遊
に似ています。
スープは粘度・濃度が薄く非常にサラッとしてます。
豚骨っぽさは希薄ですが旨み成分の量そのものは多い。そして香辛料の刺激を感じます。
何かに似てるなあと思っていましたが、目を閉じて食べると分かった。
後味がカップスープ。
天津飯は控えめな甘みとゴマ油の風味で食べるタイプ。
ラーメンに関しては特筆すべき点はありません。
何か「作られた」感じのする豚骨スープ…。
もし旧・興隆園と同じメニューなのであれば、豚骨Rではなく台湾Rの方を推します。
ただ、セットメニューの豊富さ、品数の多さ、店内の広さの3つに関しては良い。
今回のラーメンセットも680円なら大アリです。
所在地周辺には競合店が無さそうなので伸びてくれると嬉しいのですが。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
八雲
|
HOME
|
べんてん屋
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
八雲
|
HOME
|
べんてん屋
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移