[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
13:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
06,27
13:00
博多らーめん 真実
CATEGORY[姫路]
312号線を北へ、「水上南」交差点を西へスグ・南側
場所は
こちら
営業時間 1100~1500 1730~2400 (土日祝は中休み無しの通し営業)
定休日 第1・第3水曜日
駐車場 店の前に5台分・西の共用スペースに30台分以上
座席 1x8 2x1 4x2 座敷4x4
博多R 650 醤油豚骨R 750
たかなR 800 半熟煮玉子R 750
ピリ辛R 830 チャーシュー麺 850
キムチR 800 コーンバターR 750
ミニR 480
トッピング
コーン・バター 50
青ネギ・半熟煮玉子 100
キムチ・高菜 150
チャーシュー 200
大盛り 100 替え玉はありません
ライス(並・大) 150・200 11~15時にRと一緒に注文すれば100円引き
焼めし(並・大) 400・500
唐揚げ(並・小) 460・230
明太ごはん 300 焼き豚丼 400 高菜明太ごはん 350
キムチ 200 たかな 200
餃子6 280 焼き豚 600 半熟煮玉子 100
持ち帰りメニュー
特製焼き豚(1本) 2500
白菜キムチ(500g) 550
冷凍餃子(50個・100個) 1400・2500
セットメニュー
Aセット (任意R+明太ごはん) +200
Bセット (任意R+高菜明太ごはん) +250
Cセット (任意R+焼き豚丼) +300
半チャン焼飯セット (任意のR+半焼飯) +200
焼き飯セット (任意のR+焼飯) +300
大盛り焼飯セット (任意のR+大盛り焼飯) +400
お店の名前は真実と書いて「まこと」と読みます。
3日間・30時間炊き上げる臭みの無いスープが特徴、だそうです。
入店は平日13時過ぎ、お客さんは1名。食べ終わるまでにさらに1名。
注文は博多Rを半炒飯のセットで。
木目調の店内は採光が良く明るいですね。清潔な感じがします。
はい登場。
具材は青ネギ・モヤシ・キクラゲ・チャーシューx3?
麺はもちろんストレート、
スープは豚骨、デフォルトで表面にゴマ。
ドロリとした濃度は無く、アピール通り確かにスープの臭みはありません。
豚骨の旨みは当然ですが特に脂の旨みをややしっかりと感じます。
麺には粉っぽさがありません。食べやすいですね。
チャーシューは側面が真っ黒なのでちょっと驚きましたが、食べてみると柔らか。
やや甘い味付けですね。
たまたま当たり所が悪かったのか、メニュー画像より一回り小さいチャーシューだったのが悔やまれます。
私は本場・博多で豚骨ラーメンを食べた事が無いので、
これがどう姫路アレンジされているのかは分からないんですが…。
豚骨が苦手な人でも食べられる豚骨ラーメンを目指すと
風味も旨みも無いあっさり豚骨になりがちですが、
ここは豚骨のクセだけを極力減らし、且つ醤油ダレの風味でまとめて万人受けする味に仕上がっていると思います。
その分、突き抜けた1杯を求める人にはちょっと物足りないかも。
個人的な好みとしては、ゴマが無いほうが好み。
無くても十分完成してますけども。
第2・第4水曜日は100円引き券などのサービスも行っているようですよ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ドライブインうかいや 東相生店
|
HOME
|
一徹ラーメン(4回目)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ドライブインうかいや 東相生店
|
HOME
|
一徹ラーメン(4回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移