[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
12:47
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,03
13:00
悟空倶楽部
CATEGORY[姫路]
営業時間 1130~2400(2330ラストオーダー)
定休日 無
駐車場 10台分以上?
座席 1x10 2x4 4x8 座敷4x1
2号線を東へ、「市川橋2丁目」交差点から東へスグ・北側。
場所は
こちら
悟空R 650 味玉R 700
うま辛こってりR 750 チャーシュー麺 880
悟空デラックスR 850 ねぎトロ角煮R 880
悟空つけ麺(麺200g) 700
Rの大盛り化(2玉)は+100 超大盛り化(3玉)は+200
つけ麺の大盛り化は+100
トッピング
味玉・ネギ・もやし・コーン・バター 100
チャーシュー 230
サイドメニュー
焼き餃子6 280
鶏南蛮揚げ 680
酢豚(M・L) 450・700
麻婆豆腐(M・L) 400・680
鶏の唐揚げ(M・L) 400・680
焼き飯(M・L) 400・600
天津飯(M・L) 400・600
麻婆丼(M・L) 400・600
チャーシュー丼(M・L) 400・600
セットメニュー
ライスセット(任意R+ライス+キムチ) +130
焼めしセット(悟空R+焼き飯) 850
天津飯セット(悟空R+天津飯) 850
麻婆丼セット(悟空R+麻婆丼) 850
とろ玉チャーシュー丼セット(悟空R+チャーシュー丼) 900
うま辛焼きめしセット(うま辛R+焼めし) 950
焼めし餃子セット(悟空R+焼き飯+G4) 980
焼めしつけ麺セット(つけ麺(麺100g)+焼めし) 850
満腹RセットA (悟空R+酢豚+G4+ライス) 1100
満腹RセットB (悟空R+唐揚+G4+ライス) 1100
餃子セット (悟空R+餃子 +ライス) 850
酢豚セット (悟空R+酢豚 +ライス) 880
鶏南蛮セット(悟空R+鶏南蛮+ライス) 880
鶏唐揚セット(悟空R+鶏唐揚+ライス) 880
このレポをUPしている頃には
悟空R+小鉢2品+ライスのセットも登場しているはずです。
1130~1600限定ランチメニュー
Rライスセット 680
鶏南蛮丼セット 780
マヨ明太丼セット 780
麻婆丼ランチ 780
焼き飯ランチ 780
天津飯ランチ 780
店名からチェーン店「悟空ラーメン」だとばかり思い込んでいましたが無関係。
煽り文句によると昆布とカツオの旨みを引き出した和風ダシと、コンソメ風鶏ガラのWスープが売り。
入店は平日13時、お客さんは他に10名以上、食べ終わるまでにさらに5名。
注文は悟空Rのライスセット。
ピークの時間帯だけあってお客さんはやや多め。
でも接客などは特に問題ありませんでしたよ。
はい登場。
具材は白菜、ネギ、もやし、メンマ、海苔、チャーシューx2。
スープは鶏ガラ醤油ベースですが醤油のカドを感じません。
麺は中細サイズでややもっちり。
うあああ熱ッ!
スープの温度も熱めなんですが麺も熱い。
1杯分ずつ温めるスープが熱いのは分かりますが、麺まで熱いとは思わなかった。
これだけ熱いと伸びるのも早いのかな…と思ってましたけど全然大丈夫。
麺はややもっちり食感で、粉の風味があります。
多少強いスープでも負けないでしょう。
チャーシューはやや控えめな味付けで柔らかいものの、小ぶりだった事がちょっと残念。
スープはカツオの香りと落ち着いた鶏の旨みがあり、和風醤油といった面持ち。
表面の油は並の量なんですが白菜の甘み・昆布の旨みがあるので思ったよりもしつこさはありません。
ギトギト重い豚骨スープなんかが合わない人にはオススメ。
クセが無いのでサラリーマンのお昼ご飯や週末の家族団らんに。
逆に、衝撃を求めるマニアにはちょっと物足りないかもしれない。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
ちりめん亭 姫路名古山北口店(2回目)
|
HOME
|
お休みのお知らせ
>>
コメント
無題
味玉とチャーシューがやたらと甘かった…
【2009/12/2501:07】||ハル#9b11993e32[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ちりめん亭 姫路名古山北口店(2回目)
|
HOME
|
お休みのお知らせ
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移