[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
20:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
10,26
13:00
忍者ラーメン 忍
CATEGORY[ラーメン宿場町]
!!閉店しました!!
ラーメン宿場町内の1店。
忍R 600 忍者つけ麺 650
伊賀の溜まり醤油R 650
伊賀の溜まり味噌R 650
葱ニラ塩R 700
忍ラーメンと餃子を注文。
麺は腰のあるストレート、 スープは豚骨ベースだと思うが非常に軽い。
あっさりした塩ラーメン並み。
白濁しているものの臭さやくどさは無く、すんなり飲み干せる。
具材は海苔、メンマ、白葱、チャーシューと玉子。
チャーシューは10ミリ厚(!)を1枚。玉子は味付け固ゆでを丸ごと1個。
宿場町に珍しいあっさりラーメン。
どこかで食べたと思ったら寿がきやのラーメンに近い。
くのいちコスの店員のお尻を満喫。
店内BGMは忍者モノばっかり。笑える。
店主が昔腰痛を起こしたために店を畳んだというのが心配。忍者なのに。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
香港トマトラーメン
|
HOME
|
コメント
ここは美味い!
ここはとても美味しいですよ。関東にいた友達によると、あの有名な支那そばやの塩ラーメンより数倍美味いとのこと。ただ、今の化学調味料漬けの若い子達には、薄すぎると感じるかな。
【2007/12/2820:15】||アベシハンテン#9b11f485fb[
編集する?
]
忍者(レポ人)
どーしてもパフォーマンスありきになってしまいますが、
それでも宿場で生き残っているという事は
リピーターもいるという事。
頑張って頂きたいですね。
全く関係ありませんが、忍者ハットリ君で
ハットリ君が麻雀やってたシーンが頭から離れません。
しかも強いし。
【2007/12/2823:45】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
残念・・・
レポ人の『くのいちコスの店員のお尻を満喫。』という
コメントだけを楽しみに行ってきた。
が、店員さんは男性スタッフ一人のみ(平日だからか?)。無念じゃ。
ラーメンは「たまり醤油」をいただいたんですがなんか意外とあっさりで。
もっと醤油の味とか香りがきついのかと思っていたので拍子抜け。
でもその分すんなり食べられる嫌みの無い味でした。
あとは器。
なんかどこぞの陶芸屋さんに作らせましたっていういびつな形状のものも嫌ですが、
ちょっと安っぽい樹脂の器。
姫路駅のえきそばに比べれば幾分上等かもしれないが。
【2008/04/1809:36】||名無し#526dda8c5f[
編集する?
]
尻(レポ人)
クノイチは邪な気を感じ取って天井裏に隠れたのです。きっと。
天井裏て。食べ物屋なのに。
濃い口や淡口は大豆+小麦ですが
溜まり醤油はほぼ大豆のみで作るそうですね。
ほぼ小麦のみで作れば白醤油。
水の代わりに醤油を使って作る醤油は再仕込み醤油。
私はどうしても黒い醤油スープを見ると一献の古式醤油を思い出しますが
あれは溜まり+再仕込みをブレンドした醤油だったそうで。
古式醤油に比べるとシノビはやや甘めで渋さ?の無い感じに思えます。
さてさて第三の「黒いラーメン」はどのお店になりますでしょうか。
【2008/04/1823:46】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
香港トマトラーメン
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移