[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,07
19:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,05
13:00
ラーメン一番(びっくりラーメン)
CATEGORY[たつの・太子町]
!!閉店しました!!
『ラーメン一杯180円』で売り出したチェーン店。
掃除機の原理を使う自動湯切りマシン、
斜めドラム式炒飯マシンなどのコスト削減は有名。
地図は
こちら
座席 1x5くらい 4x12
営業時間 1000~早朝0400(!)
びっくりR 189 味噌R 294
豚骨醤油R 380 塩R 294
味付卵R 262 チャーシュー麺 399
カレーR 294 四川風坦々麺 380
トッピング
ネギ・モヤシ 50 味玉 75
ワカメ・メンマ・キムチ 105
チャーシュー 210
大盛り・替え玉は +105
ざる麺 294
冷やし中華(醤油orゴマ味噌) 399
チャーシューキムチ丼 210
月見チャーシューキムチ丼 262
つまみ盛り合わせ 315
鶏の唐揚げ 294
チャーライ(炒飯) 210
ライス 136 おにぎり 189
キムチ 105 餃子6 189
セットメニュー
ラーメン+G 367
ラーメン+チャーライ 388
ラーメン定食(R+G+ライス+漬物) 504
Rチャーライ定食(R+G+チャーライ) 577
唐揚げ定食(R+唐揚げ+ライス+漬物) 598
セットのRは
+105で味噌・カレー・塩
+191で豚醤・坦々麺 に変更可能
季節限定セットメニュー
ざる麺+G 450
冷やし中華+G 550
冷やし中華+チャーライ 580
(全て税込み価格)
皆さんお待ちかねのびっくりラーメンですよ!心ウキウキ…!
平日14時入店、客は他に7人。
夏は冷やし麺の季節!ここはやっぱりざる麺を注文しなきゃね!
注文して数分で出てきたよ!早いね!
味は294円の味でした!以上!
じゃ、またね!!
…嘘です。全然ウキウキなんかしません。
勝ち負けで言うところの負けです。
でも、ここもラーメン屋さんだから。
具材は刻み海苔、卸し生姜、刻みネギ、粒ゴマ。
麺はやや臭いのある自称多加水麺。
つゆは醤油系で、味醂の甘みが強い。
このチェーン店はまず最初に低価格ありきな訳で、
それに対して味をどうこう言うのはナンセンスだと思うんですが…
値段相応、間違っても超える味ではありませんでした。
でも、「300円でお釣りがくる冷やし麺」としては十分に意味があります。
・コンビニのざるそばが売り切れていた時
・食べても食べなくてもどうでもいい時
・飽食の時代に反旗を翻したい時
・財布に300円しか無い時
・周囲にこの店しか無い時
・悟りを開きたい時
是非一度お試し下さい。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
廣島つけめん 男塾
|
HOME
|
一徹ラーメン(2回目)
>>
コメント
リニューアル
今日、近くのうかいや書店に行ったら、たつの店が改修工事中でした。
新しい看板には「びっくり」という文字は見えず、「らーめん・一番」とだけ。
チープな外観の印象は薄まってました。
私はここにいい印象がないので、店の中の人が同じなら新しくなっても行きません。
【2008/04/1820:12】||誉竜#985bd0d2c4[
編集する?
]
同一人物説(レポ人)
実は私も今日うかいや書店に行っており、
レジ前にあった割引券を見て新装開店を知ったとこ。
4月19日オープンだそうです。
びっくりラーメン時代よりは一回り価格が上昇していますがはてさて吉と出るか凶と出るか。
【2008/04/1823:50】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
相応?
今日、新しくなった赤穂店に行ってきました。
店員はそのままで制服が変わってました。
大盛がなくなっててショック。
肝心のラーメンは、以前よりややダシの味が強くなってて、チープさが抑えられたかなという感じ。
ただ、前が180円と知っているのでやはり高く感じてしまう。
価格は難しいですな。
【2008/04/2116:37】||吾郎吾郎#92ca4cbda0[
編集する?
]
強敵(レポ人)
やはりオペレーションの問題もありますし従業員総入れ替えは無理、だったようですね。
私はまだ食べていないんですが
店舗が全て「中華そば一番」にバージョンUPすると
幸楽苑あたりはちょっとお客さんを取られちゃうかな、と
心配してしまいます。
大盛りはそう難しいアレンジじゃありませんから
お客さんからの要望が強ければメニュー化するかも。
それにしても吾郎吾郎というHNに妙な味を感じます。
前田前田みたいな。
【2008/04/2122:36】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
廣島つけめん 男塾
|
HOME
|
一徹ラーメン(2回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移