[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
05:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,25
13:00
塩々亭(2回目)
CATEGORY[たつの・太子町]
!!閉店しました!!
前回のレポは
こちら
営業時間
1130~1400(1345ラストオーダー)
1800~2400
定休日 月
駐車場 少 店先に2台ほど(道路を挟んで向かいにコンビニ有)
座席 1x10
塩R 550
塩野菜R 650
塩チャーシューR 750
半麺化は -150
ライス 100
焼き飯?200
珍しい塩R専門店。
入店は平日13時、客は他に3名、食べ終わるまで誰も来ず。
注文したのは塩野菜R。
今回は何はともあれまず画像を見てもらいましょう。
キレイ…。
具材はさらし白ネギ粗微塵、モヤシ、キャベツ、水菜、人参。
あと、刻みチャーシューもパラリと入っていますが
これはどっちかと言うと背脂に近いモノです。
麺はかすかな縮れの中ストレート、卵の風味があります。
スープはうっすらと緑がかった塩スープ。
スープは美味しい。旨みとコク、塩加減も申し分なし。
柚子や梅干といった香りが合いそうなスッキリ系。
ただ実際にラーメンを食べ進むとたっぷり乗った水菜の苦味をやや強く感じてしまいます。
その辺についてはやや好き嫌いが分かれるかも。
あとですね…このお店だけの話じゃないんですけれど、
店の外からある程度メニューが分かるようにしてくれませんかねぇ。
現状では店の前に立ってもこのお店にどんなラーメンがあるのか、
何円で売っているのかが全く分かりません。
座席でメニュー表をひっくり返しながら考える時間があればまだいいですけど、
券売機方式のお店だと立ちすくんでしまいます。
塩々亭で働いておられる方、もしここを読んでおられたら是非御一考下さい(笑)
…という取材を12月上旬にやりまして、ブログUP待ちだったんです。
ところが22日に前を通りがかったら只ならぬ雰囲気。
調べてみたところ、18日に閉店したそうです。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
らーめん結侑輝(3回目)
|
HOME
|
網干ミンミン
>>
コメント
なんと
正直
うーむなんか足りないラーメンなんだよなぁ
と思って食べてました
閉店か
悲しいなぁ
【2007/12/2801:05】||そばっと#9b11f48424[
編集する?
]
さらば塩専門(レポ人)
塩専門店というコンセプトは素敵でしたが
残念ながら閉店のようです。
不況恐るべし。
【2007/12/2823:40】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
らーめん結侑輝(3回目)
|
HOME
|
網干ミンミン
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移