[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
10:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,21
13:00
網干ミンミン
CATEGORY[姫路]
山陽網干駅から北へ セブンイレブンのある角を東へ400m 北側
場所は
こちら
営業時間 1100~2200
定休日 月
駐車場 6台 (2軒西隣の駐車スペース)
お店の目の前は停めないほうが良さそう…
座席 1x4 4x4? 座敷4x5
醤油R 500 味噌R 550
豚骨R 550 塩R 500
五目R 650 塩バターR 600
麻婆麺 600 天津麺 600 山かけR 600
あんかけそば 600 ワンタン麺 650
味噌かけそば 600 チャンポン麺650
焼き豚入りR 650 ニンニクR 700
硬やきそば 550 あんかけやきそば 600
ラーメンセット(任意のR+焼G1or肉まん1) +100
焼G6 200
揚G6 250 茹でG8 350
焼き飯 500 五目焼飯 600 ライス 150
中華丼 600 麻婆丼 600
豚角煮丼600 天津飯 600
その他一品メニュー多数!
定食メニュー
(平日1100~1400限定)
唐揚定食 800 八宝菜定食 850
酢豚定食 800 スタミナ定食 700
野菜炒め定食 700 ニクニラ定食 700
麻婆豆腐定食 700 レバニラ定食 700
ジンギスカン定食 700
(各種おかず+ミニR+ライス?)
中華弁当 800 餃子定食 600
中華丼セット 800 天津飯セット 800
麻婆丼セット 800 ジンギスカン丼セット 800
火~金限定・選べるランチセット
(全て食後にコーヒーor紅茶付き)
Aセット
700
醤油Ror塩R
+
焼飯+G3+サラダ
Bセット
750
五目焼きそばorあんかけ焼きそばor硬やきそば
+
唐揚+焼飯+スープ+杏仁+ドリンク
Cセット
800
五目Rorチャンポン麺
+
エビチリorエビマヨ
+
焼飯+G3
入店は平日13時、客は他に8名、食べ終わるまでにさらに3名。
注文したのはCセットをちゃんぽん麺・エビチリで。
全国100店以上、調理人は経験10年以上の人だけ、使う油はこだわりの落花生油。
メニュー表も薄汚れてていい感じです。
はい登場。
具材はモヤシ、青ニラ、キャベツ、キクラゲ、イカ、人参、海老、椎茸。
そしてなぜか唐揚げx1。
麺が細めの柔らかめ、スープは野菜の甘みが出ていてカラダにやさしい感じ。
コクという面では控えめかも。
炒め野菜の焦げ臭さがちょっと入っててもったいなかった。
麺にスープが乗ってこない感じが残念。
餃子の味付けはあっさりしていましたから、ジャンジャン食べられそうです。
この焼き飯は思わず笑ってしまった。
ちょっと画像では分かりにくいんですけど、御飯茶碗にギッチリ…
それこそ御飯粒のカタチが分からないくらいに。すっごく重いの。
ただこの餃子の安さはすばらしいですね。
6個200円というのは姫路で1・2を争うんじゃないでしょうか。
毎月3日はさらに50円安くなり150円!王将を超えます。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
塩々亭(2回目)
|
HOME
|
希望軒 龍野店(3回目)
>>
コメント
800円でこのボリューム?
すごい!の一言ですね。
エビチリなんて一品で注文してもそれ以上の値段とりますからね。エビチリの量は少ないとはいえ800円ならお得感満点かな?
レポさんがめずらしく一番ボリュームのあるメニューを注文してるのに驚きました(笑)
あとは餃子が茹でたら8個になるところがツボりました(爆)
【2007/12/2300:39】||中華仙人#98fd1e7f9d[
編集する?
]
お腹がグー(レポ人)
この日は空腹だったので…。
でもみっしり焼き飯が地味に効きました。
正直に告白しますと、Rは私の好きなタイプではありませんでした。
それでもバリエの豊富さやボリュームは利用する価値アリ。
山ほど餃子注文して飽きるまで食べる事も可能でしょう。
私はやりませんが。
【2007/12/2300:57】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
ちゃんぽんは・・・
やっぱり太麺ですよね。
それにしても網干というところは個性的なお店が多いんですねぇ(笑)
【2007/12/2310:12】||中華仙人#98fd1e7f9d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
塩々亭(2回目)
|
HOME
|
希望軒 龍野店(3回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移