[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,19
19:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,26
13:00
ごんた亭 書写店
CATEGORY[姫路]
横関交差点から橋を渡って西へ1400m 南側
あるいは県立大工学部前交差点から東へ400m 南側
場所は
こちら
座席 1x4
営業時間・定休日不明
中華そば 380
味噌R 450
四川ゴマR450
チャーシュー麺 500
餃子5 300
定食メニュー
500円セット(R+ライス+どれか一品) 500
(ハンバーグ1・コロッケ1・白身フライ1・ちくわ天3)
600円セット(R+ライス+どれか一品) 600
(揚げG3・唐揚3・海老フライ2・ヒレカツ2・イカ天2・鶏南蛮1)
R+G+ライス、というセットもあったかも。
ホカ弁屋の厨房の脇がカウンターになってて、椅子が4つ。
じゃぱんらーめん以上に狭いスペース。
厨房の中で食べてるような感じです。
平日正午入店、客はゼロ。食べ終わるまでだれも来ず。
お弁当買ってる人は3人ほど。
中華そばと餃子を注文。
ホカ弁屋さんの仕事っぷりをこんなに近くで見たのは初めて。
5分ほどしてラーメン登場。
具材はネギ、モヤシ、半熟味玉半分、海苔x2、
そして…ハムx2! そう来たか~!
麺は柔らかめの中華麺、スープは透明感ある醤油スープと無難そのもの。
胡椒の合う、学食で食べる中華そば。その言葉ががピッタリ。
美味いとか不味いとかダシの香りがどうとか麺がどうとか
言ってはいけない雰囲気です(笑)
あ、でもハムは5ミリ厚で直径7センチくらいありますし、
可能な限り安価で可能な限り見た目も…というお店の方向性は理解しますよ。
副食の餃子は普通に美味しかったですし、
500円のセットなんてお金の無い学生さんにとっては
結構な満足度、あるんじゃないでしょうか。
PR
コメント[8]
TB[]
<<
ふじや
|
HOME
|
八宝閣
>>
コメント
昔
ここでバイトしてました。(w
弁当屋だけだったけど、方針を変えたのだなぁ~としみじみ思いました。
【2007/02/2701:18】||名無し#9b11f484cc[
編集する?
]
なぬ!(レポ人)
自分でレポしといて何ですが、
ここはおそらく誰も知らないだろうと思ってました。
それがまさかバイト経験者が閲覧してたとは!
ビジネス街じゃありませんし、観光地でもないし、
どんな客層が利用しているのでしょうか…。
大学生ですかね?
【2007/02/2720:39】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
昔は
周辺に下宿などが大量にありましたが…
多分、今も学生相手でしょう。弁当屋だけでは苦しいのかも(笑)
弁当だけでもかなり売り上げがありましたが…
【2007/03/0218:06】||名無し#9b11f484db[
編集する?
]
どうなんでしょう(レポ人)
私も頻繁に通る道ではないのでどれくらいの客数があるのかは…。
県立大の学食(あるのかどうかは知りませんが)がライバルなんでしょうかね。
御夫妻の人柄はよさそうでしたので
これからも頑張って頂きたいところ。
【2007/03/0321:23】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
無題
私は社会人ですがこの店の常連です。
お祭りシーズンになると弁当の注文が殺到して早朝3時とかから作ってます。その日とか配達の手伝いとかもやった事も・・・
まぁ普段から豚肉持参で回鍋肉!とかって注文してるくらいだから^^;
あそこの主人は中華修行後ラーメンや独立し、弁当屋になってます。
なので安いラーメンだけどプロの味!だしもちゃんととってますよ~。
でもあの弁当屋でイチオシはなんといってもお寿司です。
巻き寿司といなり寿司と焼き鯖寿司があるのですが巻き寿司の中の卵が絶妙に旨い!
毎朝開店前に出勤して和装して巻いてます。是非一度ご賞味ください。
巻き寿司 300円
いなり寿司 250円
焼き鯖寿司 450円(400円だったかも・・・)
【2007/09/1300:29】||ごんた亭の常連#98fd1e7f9d[
編集する?
]
ごんた亭(レポ人)
おおぅ、愛されているじゃないかごんた亭(笑)
レポ時にラーメンを作る様子を観察出来たんですが、
カマドみたいな設備があるのに驚きました。
あーありましたね寿司系メニュー。
張り紙に書いてあった気がします。
【2007/09/1316:16】||レポート人#92c90c9702[
編集する?
]
客層といえば・・・
この付近にはめずらしく?
小学校、中学校、高校、大学と全部あります。
大学生だけでなく学生全般と近所のおばあちゃんとかが昼、晩御飯などの+一品を買いに来てます。東洋高校の生徒さんがたくさんきてますよ。東洋高校の学食ってメニューも豊富で安いのにねぇ。
残念ながら昨日9月26日をもっておいしかった冷麺の販売が終了してしまいました~TT
【2007/09/2721:40】||中華仙人#98fd1e7f9d[
編集する?
]
学食(レポ人)
さ、さすがに高校の学食はレポ出来ないだろうなぁ…。
目立つに違いない。
【2007/09/2800:14】||レポート人#92c90c8958[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ふじや
|
HOME
|
八宝閣
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移