[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,18
19:58
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,13
13:00
せーやん
CATEGORY[姫路]
夢前橋西詰を北へ200m
地図は
こちら
営業時間不明 月曜定休
座席 2x1 4x6
醤油R 420
味噌R 450
塩R 420
豚骨R 520
五目R 780
味噌バターR 470
塩バターR 450 わかめR 480
チャンポン麺 550 チャーシュー麺 650
ワンタンメン 500 もやしR 480
五目焼きそば 620 ソース焼きそば 470
焼き飯 420 海老焼き飯 600
カレー焼き飯 470 高菜焼き飯 580
天津飯 530 中華丼 500 八宝丼 780
肉めし 680 麻婆丼 850 そば飯 620
ライス 180
餃子7 250
その他一品メニュー15種ほど
定食
焼き飯+小R 620
唐揚げ定食 620 酢豚定食 850
八宝菜定食 800 中華やきそば定食 780
サービスメニュー(日・祝を除く平日のみ) 590
焼き飯定食 (焼き飯+唐揚げ+小R)
唐揚げ定食 (唐揚げ+小R)
ソース焼きそば定食 (焼きそば+唐揚げ)
R定食 (R+唐揚げ+小焼き飯)
土曜13時入店、客は他に1人、食べ終わるまでにさらに4人。
典型的な大衆中華料理店。メニューがアブラと手垢まみれなのはご愛嬌。
醤油Rと餃子を注文したんだけど、メニューをよく見ると焼き飯との組み合わせが多い。
餃子より焼き飯のほうがイチオシなのかと後悔。
出てきたラーメンはおなじみの中華そば系。
具材は青ネギ、太モヤシ、メンマ、普通の固ゆで卵半割り、チャーシューx1
スープは中華料理店にありがちな、人畜無害系。
ダシ感も醤油感も薄い。なぜかメンマが醤油辛い。
毎日食えるラーメン…と言えなくもない。
スープ以上に麺が気になった。すんごくモチッとしている。ゴム?
茹で方も確かにアルデンテ状だったけども…。
この麺はもっと合うスープがあると思う。
新日本製麺という名前の入った麺箱でした。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ラーメン大学 土山店
|
HOME
|
ラーメン 秀鳳
>>
コメント
せーやん
斜め向かいのホームセンター「ホリデー」に用があって、ご飯を「せーやん」で取ろうと思いましたが、携帯で呼び出されて中止に。
レポを帰ってから読んで残念なようなよかったような。
【2007/03/2410:56】||誉竜#985bd0d31e[
編集する?
]
オーダー(レポ人)
えーっと何だったかなー…
レポ後に、ちゃんぽん麺か何かが美味い…
という話を聞いた気がします。
【2007/03/2420:58】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ラーメン大学 土山店
|
HOME
|
ラーメン 秀鳳
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移