[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,08
15:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,19
13:00
中華料理 味の蔵
CATEGORY[姫路]
営業時間
平日 1100~1500 1700~0000
土日祝1100~0000
(昼営業は30分前、閉店前は1時間前がラストオーダー)
定休日 無
駐車場 多
座席 1x10 4x8以上 6x2以上 座敷・個室アリ
312号線を北上・広瀬北交差点からさらに北へ700m 東側
場所は
こちら
豚骨R 580 香味R 630
醤油R 500 蔵味R 680
あんかけ焼そば 680 ジャージャー麺 650
皿うどん(揚そば)630 フカヒレラーメン940
明太子ごはん 420 おむすび 120
チャーシュー丼 420 ライス 160
チャーシュー単品540 中華風おこげ 880
五目あんかけ焼き飯 680 天津飯 630
梅干とジャコの焼飯 560 中華丼 630
エビ入りレタス焼飯 630 麻婆丼 580
餃子6 250 水餃子6 380
焼売5 330 エビ焼売5 500
春巻き 620 シーフードプチ春巻き 620
ゴマ団子5 470 一口肉まん4 420
前菜5種盛り 1470
酢くらげ 840 ピータン 300
蒸し鶏 590 チャーシュー 540
フカヒレスープ 940 コーンスープ 500
五目豆腐スープ 630 タマゴスープ 380
シーフードと揚麺パリパリサラダ 650
くらげのピリ辛サラダ 680
大根じゃこサラダ 450
イカサラダ 520
エビマヨ巣ごもり 880 エビ玉 630
エビのチリソース 780 エビ天ぷら 630
エビのレモンソース780 白身魚の甘酢 650
うなぎの甘味噌煮 750 白身魚のピリ辛炒め 650
貝柱ブラックビーンズ煮 740 貝柱青菜炒め 740
イカブラックビーンズ炒 550 イカ青菜炒め 660
エビ・イカ・貝柱の野菜炒め 880
イカとカシューナッツ辛味炒 680
酢豚 630
豚の角煮 680 豚肉辛味炒め 630
麻婆豆腐 520 スペアリブ甘酢730
鶏甘酢 580 鶏の唐揚げ 580
鶏辛味 580 鶏カシューナッツ炒め 630
スペアリブブラックビーンズ煮 730
牛肉ブラックビーンズ煮 780
牛肉オイスターソース煮 780
牛ミンチのレタスつつみ 800
牛肉野菜炒め 780
期間限定メニュー
チゲ鍋 880
牡蠣のネギ生姜炒め 720 牡蠣の辛味 720
中華風牡蠣お好み焼 720 カツめし 660
牛バラ肉シチュー 880 牛肉ステーキ 2300
菜花と貝柱ゴマソース660 フカヒレ姿煮 2300
1100~1400限定セットメニュー
日替りAランチ 680
日替りBランチ 800
ランチセット
半チャーハンセット (醤油R+半焼き飯) 600
チャーシュー丼セット(醤油R+チャーシュー丼) 690
ライス&唐揚げセット(醤油R+ライス+唐揚5) 770
ランチセットは+80で豚骨、+130で香味、+180で蔵味に変更可
各種R系メニューは+210で肉入りに変更可
豚骨R専門店が中華料理屋としてリニューアル!
入店は平日正午、客は他に10名以上、食べ終わるまでにさらに10名程度。
レポ当日の日替わりセットは…
A (手羽先と春雨煮込み+エビチリ+春巻+肉団子甘酢+ライス+スープ) 680
B (豚四川R+唐揚げ+焼き飯+肉団子甘酢) 800
店内の内装などはラーメン屋さん時代と変わってなさそうです。
私の前後に入店した人たちは…みんな日替わりBを注文してますね。人気なんでしょうか。
私も手ごろな席に着席して、深く考えずに日替わりBを注文。
ところがこの定食についている「豚四川R」は
レギュラーメニューにはありませんでした。
皆さんが来店した時にはこのメニューは無いかもしれません。レポの意味が…。
はい登場。
具材は豚肉、タマネギ、タケノコ。
スープそのものは濃い目の中華スープのような醤油味。表面には多目のラー油。
麺は…画像ではちょっと分からないですが、やや細めで縮れの強い麺。
随分変わってますねコレは。
見た目は激辛っぽいんですが軽く煮たタマネギの甘みもあり、普通に食べられるレベル。
えーと水餃子用スープをやや濃い目に仕上げてラー油多目に…みたいな感じ?
レギュラーメニューの豚骨Rのような濃厚さとはまったく別物。
豪華さや華やかさでは劣るかもしれませんが、かなり個性的なラーメン。
セット全体はこちら。
唐揚げ3、肉団子甘酢3、小ライスサイズの焼き飯。800円としてはいい感じ。
ただ…この焼き飯が…なぜか口に合わなかった。
ご飯はタマゴを纏ってパラリと仕上がってますし美味しそうだったんですが、
醤油の香ばしさと塩気が足りない。
たったそれだけなんですがその影響力は非常に大きく、
食べ切るのが辛かった。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
味里
|
HOME
|
御立飯店
>>
コメント
無題
そうなんよ。
いつの間にか中華料理店になってて驚いた。店が広すぎるので、家族連れターゲットの中華料理店のがいいかもですね。
もともとのラーメン屋だった頃、確かにたくさんの客が入っていましたが、アイドルタイム等考えると店員多すぎだったでしょう。
昔のラーメンはあれはあれでよくできていたと思うのです。
【2008/05/2503:20】||ほげほげ#56a4cf6676[
編集する?
]
どこへ行くのか(レポ人)
レポした時はお昼時だったのでラーメン系メニューが出ていましたが
夜とかは本格中華を求めるお客さんが多い…のでしょうか。
メニューから想像するとそんな感じなんですが
残念ながら偵察する機会が無いので分かりません。
なかなか変わったメニューもありますので
固定客を掴んで欲しいですね。
焼き飯が美味しくなったらまた行きます。
【2008/05/2520:48】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
味里
|
HOME
|
御立飯店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移