[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,07
09:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,14
13:00
兵庫県立大学(旧・姫路工業大学)
CATEGORY[姫路]
場所は
こちら
営業時間
平日 0830~1900
土曜 1130~1330
ライス(大・中・小) 180・120・100
天津飯 336 皿うどん 262 冷麺 300
八宝菜 210 唐揚げ5 260 味噌汁 30
ほうれん草 52円、肉じゃが 84円といった一品小鉢も充実。
ラーメン 300 唐揚げR 350 チャーシュー麺 400
マーボーR 350 カレーR 350
他にも一品メニュー無数!
2時~5時?まで限定、売り切れ次第終了の「100円ラーメン」というメニューもありました。
ここの学食は食券方式ではなく、「ザ・めしや」のようなショーケース+対面販売形式。
栄養に気を付けた「ウェルバ」=Well-balanceというメニューもあります。
内容はいわゆる定食メニューなんですが、
450円という価格の割りにボリューム十分、栄養バランスもよさそうです。
ちなみにレポ当日のウェルバは…
「若鶏カリカリ揚げ甘酢あんかけ丼+揚げだし豆腐+ポテトサラダ+味噌汁」で、450円。
こ、これいいなぁ。
他にもサンキュー○○…という名前で
BIGトンカツやBIGハンバーグなんていう一品メニューが390円均一です。
今回注文したのはノーマルのラーメン。
具材はネギ・モヤシ・メンマ・焼き豚。
麺は表面つるつるの中華麺。スープはやや濁りがある醤油系です。
色は美味しそうなんですが何と言うか輪郭のはっきりしない、よく分からないスープ。
特にまぁ書く事の無い中華そば、なんですが…。
ここの学食はプラスチック製のお箸なんですよ。
だから麺が掴めないのなんのって(笑)。
ラーメンはともかく、一般メニューの充実っぷりが素晴らしい。
近くにあったら通うかも。
前回・今回の学食レポに関し、
快く?許可してくれた大学関係者の方々に篤く御礼申し上げます。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
破竹
|
HOME
|
姫路獨協大学
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
破竹
|
HOME
|
姫路獨協大学
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移