[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,07
16:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,02
13:00
味千ラーメン 姫路大津店(2回目)
CATEGORY[姫路]
大津イオンショッピングセンター内。
前回のレポ(味千R)は
こちら
オープン時には食べられなかった一部のメニューが全て出揃いました。
入店は平日14時半、お客さんは他に7名、食べ終わるまでにさらに2名ほど。
今回の注文は…もちろん太平燕(タイピーエン)!
中国起源のスープ料理がなぜか熊本に根付き春雨料理として進化したのが太平燕。
熊本以外では馴染みが無いようですが…。
はい登場。
具材は豚肉、海老、人参、イカ、キャベツ、玉ネギ、ニラ、キクラゲ、タケノコ、固ゆで玉子半分。
スープは鶏ガラ+豚骨だそうです。
麺はもちろん春雨。
見た目はちょっと地味ですね。
スープの色合いはしっかりしていますがコクはそれなり。
粘度は無くサラッとしています。
油ッ気も多くなく、ニンニクのクセも無いので食べ進むのは楽です。
コクが控えめなのは元・スープ料理ゆえでしょうか。
ローカロリーなチャンポン麺だと思って食べればいいのかな。
具材については種類も下処理も特に目新しい所はありませんし、
麺の風味も皆さんご存知のあの春雨です。
ですから実際に食べた時に「ええっこんな味なの!?」という意外性にはちょっと欠けます。
800円という価格は…悩みますね。
700円台ならアリなんですが。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
家常菜
|
HOME
|
飛騨の高山らーめん 山陽姫路店
>>
コメント
パイクー美味い…と思ったら
二切れめまでは…
三切れは濃すぎる…
汁も塩気が強く飲み干せない('A`)
同じだとしたら、爆辛売り切れてて良かった。
何故なら劇辛系を注文した以上は汁も飲み干さねば“負け”なのである
そしてイオン夏祭りクーポンでドリンク無料になることを知ったのは店を出た後であった…
うわぁーんヽ(´д`)ノ
【2008/08/1118:20】||ハル#9b11993e0e[
編集する?
]
あらあら(レポ人)
味千は企画の回転速度が速いので
来月行けばまた別のイベントやメニューがあるはず。
最低限、体調を崩さない程度に頑張って下さい。
【2008/08/1120:27】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
家常菜
|
HOME
|
飛騨の高山らーめん 山陽姫路店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移