[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,11
06:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,28
13:00
味千ラーメン 姫路大津店
CATEGORY[姫路]
姫路大津イオン1F
場所は
こちら
座席 1x14 2x1 4x6 6x2
味千R 550 全のせR 1300
コーンR650 パイクー麺 850
チャーシュー麺 850
ピリ辛ネギR 750
阿蘇高菜R 650 豚角煮R 950
トントロR 950 野菜R 700
4月からのメニュー
味噌R 600 阿蘇火山辛味噌R 850
醤油R 600 太平燕(タイピーエン) 800
焼きそば 700 ちゃんぽん麺 750
パリそば 750 チゲちゃんぽん 800
トッピング
各種Rの大盛り化 100
半熟玉子・モヤシ・コーン 100
ネギ・野菜・ピリ辛キクラゲ 150
パイクー・チャーシュー4 300
セットメニュー
Aセット(任意R+G5 +ライス) 各種Rに+300
Bセット(任意R+唐揚2+ライス) 各種Rに+300
Cセット(任意R+半炒飯) 各種Rに+300
ハーフセット(半R+半焼飯+唐揚1+サラダ+杏仁) 750
キッズセット・ラーメン(半R+オニギリ1+唐揚1+ドリンク) 600
キッズセット・チャーハン(半焼飯+唐揚2+スープ+ドリンク) 600
餃子5 300 唐揚げ4 350
ライス 160 おにぎり1 100
焼き飯 600 高菜焼き飯 700
豚角煮 400 サラダ 150
パイクー 350 イカゲソ揚げ 300
パイクー丼350 ホルモン味噌煮込み 400
杏仁豆腐 200
営業40年を超える老舗、積極的な海外出店で有名な味千ラーメン。
熊本豚骨のチェーン店です。
毎月22日は味千Rが300円になる!
むつみ屋の後に入ったお店。
入店は平日13時、客は他に一杯! 食べ終わるまでにさらに10名くらい。
注文したのはAセットを味千Rで。
具材はネギ、キクラゲ、固ゆで味玉x半分、チャーシューx1。
麺は中細ストレートで、やや密度ある歯ごたえ。
スープは乳化し濁った豚骨スープで表面には黒っぽい油。
ニンニクを揚げた油、でしょうか。
そして熊本系ラーメンには付き物のフライドガーリック!
スープにはザラつきが無く、口当たりはすんなり。
求められているコクは備えていますが、しつこさ、下品さはありません。
ニンニクのパンチがしっかりしていてこれが熊本スタイル…なんでしょうか。
朴訥とした麺を脇に置いてスープが前に出るタイプのラーメン。
麺とスープどっちが印象に残った?と聞かれれば、スープですね。
チャーシューはジューシーで柔らかいんですが下味が控えめ。ちょっと意外。
太平燕(タイピーエン)というのが初耳だったのでちょっと検索してみました。
福建省起源、熊本伝承の郷土料理。
鶏ガラ豚骨の白色スープ、麺は春雨なんだそうです。
ちょっと面白そうですね。
本場・熊本のお店と比較すると全体的に価格が高くなっているのが惜しい。
(味千R→+50 全部乗せ→+300など)
公式HPでは世界のご当地メニューを見れるんですが、
シンガポールのメニューが面白い…。
次回100円引き券を(なぜか2枚も)頂きました。
食べに行ったのは18日だったんですがオープンは前日の17日。
まだまだスタッフに硬さがあるようでしたが、何事も慣れですヨ。頑張って!
PR
コメント[6]
TB[]
<<
らーめんファミリア
|
HOME
|
陳麻家 姫路駅前店
>>
コメント
なんと
タイピーエンが食えるなんて
これは行かねば
【2008/03/2902:14】||そばっと#9b11f48415[
編集する?
]
無題
タイピーエン初めて聞きますか?テレビでは結構やってるよ、
私は海砂利水魚時代のくりーむしちゅーが10何年か前の番組で紹介してて知りました。
コンビニ(ローソン)でもタイピーエンのインスタント売ってたよ
結構うまい
【2008/03/2913:05】||名無し#985bd3b536[
編集する?
]
不勉強(レポ人)
いやー不勉強で申し訳ない。
これは是が非でも食べなければなりませんね。
4月まだかー。
【2008/03/2921:52】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
僕はラーメン大好きなんだけど、歳のせいか正直、胃もたれするんですよ。
春雨のラーメンは、すごく興味あります。
明日はファミリアやめてここに行きます。
二階に、リンガーハットが入りましたよ。
レポ希望!
【2008/04/0303:30】||名無し#92c746127c[
編集する?
]
なぬ?
リンガーハット!
わたしは長崎ちゃんぽんが好きなんですが、いわゆる「五目ソバタイプのちゃんぽん」ではないものを出してくれる店が姫路では少ないんですよね。
身近なところではリバーシティのフードコートにある小花村(こんな店名でしたっけ?)ぐらいで。
イオン@大津にはまだ行ったことが無いのですが、春休みが終わって人混みが消えた頃に私もいってみようっと。
【2008/04/0309:46】||名無し#526dda8c5f[
編集する?
]
完了(レポ人)
サー・イエス・サー!
【2008/04/0316:54】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
らーめんファミリア
|
HOME
|
陳麻家 姫路駅前店
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移