[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,06
06:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,09
13:00
虎と龍 西夢前台店
CATEGORY[姫路]
営業時間 1100~深夜12時
定休日 無し
駐車場 7台ほど
座席 1x8 さらに座敷アリ
国道2号線の夢前橋西詰からひたすら南下、山陽本線の北200m 東側
場所は
こちら
豚骨R 550
豚骨味玉R 670
豚骨爆裂ニンニクR 670
豚骨豪快チャーシューR 800
豚骨太肉R 850
豚骨スペシャルR 950
豚骨醤油スープは±0、味噌スープは+30、つけ麺は+130で変更可。
トッピング
味玉 120 ネギバカ 120
太肉 300 メンマ 200
ニンニク(シングル・ダブル) 250
スペシャル 400
大盛り化 150 替え麺 130
定食メニュー
チャーシュー丼定食 850 焼き餃子定食 850
焼豚チャーハン定食 850 若鶏唐揚げ定食 900
元祖コロッケ定食 850 タルタル白身フライ定食 850
お子様セット 650
餃子(1・2・3人前) 280・540・810
タルタル白身フライ 350 元祖コロッケ 350
おつまみチャーシュー450 若鶏唐揚げ 450
焼き豚チャーハン 450 ライス(並・大) 150・200
シャーベット 150 杏仁豆腐 350
姫路フォーラス前に突如現れたガッツリ豚骨Rの「虎と龍」。その2号店。
お店の前には大きなガスボンベが15本ほど。
入店は平日正午、お客さんは他に1名、食べ終わるまでにさらに2名。
メニューをざっと見て…やはり気になるのは魚ダシを利かせたと言うつけ麺。
注文したのは味玉つけ麺。
地理的には辺りはマンションなどが多いベッドタウン。
お客さんを掴めるように頑張って欲しいですね。
麺を茹でるのに相応の時間がかかりましたが、無事登場。
具材はメンマ、カマボコx2、海苔、チャーシューx3、味玉半分x3。
つけダレにはネギ。
麺は…見た目では希望軒に近い太さの麺。
つけダレは豚骨醤油のような色合いで、味は豚骨醤油+しっかりした魚。
そして何と言っても魚粉の風味がズーン…!
つけダレ画像の中央あたりの黒っぽいのは魚粉です。
これはかなり…個性的ですね!
麺は希望軒のつけ麺に近いモノですが、スープの魚風味が強烈。
豚骨のコクが十分に出ているスープですが、そこにさらに強い風味が。これは初体験。
ノーマルのラーメンとは大きく違う印象になりました。
そう言えばインスタント焼きそばの「富士宮やきそば」を食べた時に、
余りの魚粉風味に驚きましたが…あれに近かった。
豪快な印象ですが、決して粗悪ではありません。
魚粉が前面に…というのは合う・合わないがあるとは思いますが、是非お試しあれ。
私は結構好き。次回は麺大盛りにしちゃおうかな。
希望軒・破竹に続く第三のつけ麺として成長して欲しいとこですね。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
幸楽苑 姫路広畑店
|
HOME
|
一徹ラーメン(3回目)
>>
コメント
無題
レポ人さんの地図によると夢前川の東側のように見えましたが、川の西側です。
駐車場もあり、本店より行きやすいですネ。
【2008/02/0423:17】||自転車男#56c2850288[
編集する?
]
メーデーメーデー(レポ人)
わぁ!大変失礼致しました。
こ、これで…直ってますよ、ね?
他にも地図ミスがあればお知らせ下さい。
【2008/02/0509:45】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
久しぶりに拝見したら地図が変わっててびっくり!
川の西側だったんですね!
昼と夜に東側探したけど無かったわけですね・・
次回トライしてみます。
【2008/02/2621:43】||時々ラーメン姫路人#2957ffa23f[
編集する?
]
アワワ(レポ人)
た・い・へ・ん・失礼致しましたーっ!
寒かったでしょう寒かったでしょう?
ささ、温かいラーメン作ったげるからそこにお座りよ。
【2008/02/2622:02】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
幸楽苑 姫路広畑店
|
HOME
|
一徹ラーメン(3回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移