[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,05
08:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,09
13:00
郷笑ラーメン(2回目)
CATEGORY[姫路]
ファンの多かったお店が移転!
旧・郷笑ラーメンのレポは
こちら
営業時間 1130~1400 1800~2600
定休日 水
駐車場 4台分以上
座席 1x7 4x2 6x2
2号線を西へ・夢前橋西詰交差点から北上
場所は
こちら
ラーメン 550
特製郷笑R 700
チャーシュー麺 780
塩R 550
味噌R600
焼き飯(小・並) 450・650
中華丼(小・並) 450・650
昼営業限定セットメニュー
ラーメン焼き飯セット (R+焼き飯小) 750
ラーメン中華丼セット (R+中華丼小) 750
ラーメンライス (R+ライス) 600
麺大盛り化 +100
焼き飯を並サイズに +200
Rを冷麺に +200(夏季のみ)
・セットのRは豚骨醤油のみ!
・セットにはミニサラダがサービス!
入店は平日13時半、お客さんは1名、食べ終わるまでにさらに2名。
テーブル席に座ったんですがランチタイムのメニュー表しか無い。
辺りを見回してみましたがどの席も同じ。
注文したのはR+焼き飯小のセット。
注文して5分せずに登場。
具材はネギ、モヤシ、メンマ、小梅x1、チャーシューx2。
麺は中サイズの縮れアリ、スープは豚骨醤油+香味野菜だそうです。
移転して何かが変わった訳ではなく、以前と同じ…だと思います。
郷笑独特の微妙なさじ加減のコクも健在。
超濃厚なスープ、表面を覆う大量の油、飲むほどに喉が渇く味付け、必要性の無い大量の具材…。
美味しい事は美味しいかったけど月に1度で十分…。
世間にそんなラーメンが多い中、郷笑は違う。
強烈な風味も無く油っこさも無く、それでいて適度なコクと旨みがあるのです。
食べ終えた時に120%満足してしまうのではなく、
80%の満足で抑えておく代わりに明日も食べる事が出来るラーメン。
スープが強くて麺をどこかに忘れたようなラーメンが多い中で
異彩を放つ一杯ですね。
このラーメンなら多少味の濃いおかずと組み合わせても美味しく食べられそう。
若い学生さんとかならもっとインパクトあるラーメンのほうが好みかもしれませんが、
こういうタイプのラーメンも食べておくべき。
大企業でもチェーン店でもないのに個性あるラーメンを作り上げた気概はさすが。
しかもこれで550円なんですから文句無し。
焼き飯は玉ネギの甘みしっかり。
気になる点は…セットメニューの組み合わせがよく分からない。
例えばラーメンライスのセットを考えてみましょう。
店内用メニューでは
・豚骨醤油R(550円)+ライス(200円)…600円
・セットのRは豚骨醤油のみ
・上記以外の組み合わせは通常料金
と書かれています。
普通にラーメンライスを注文すると割安の600円で食べる事が出来るって事ですよね。
ここまではOK。
では、ランチタイムに味噌R+ライスを注文するといくらになるか?
(単品の味噌R 600円)
本当に「上記以外の組み合わせは通常料金」なのであれば、
単品の味噌R600と単品のライス200を注文する事になり計800円となります。
でも店頭の看板には
「昼のサービスセット ラーメンライス(味噌) 650」と書いてあるのです。
こういう場合「上記以外の組み合わせは通常料金」という注意書きは余り相応しくない気がします。
「+50で味噌Rに変更可」とか「豚骨醤油以外のRをご注文される場合は差額分を頂きます」とかのほうが…。
あるいは今はまだセットRを味噌へ変更…が出来ないのでしょうか。
そうであるなら看板を修正しないと。
また、昼営業のみのランチ…
(八宝菜・海老天・唐揚げ・酢豚・ライス・スープ) 700 これは看板にしか書かれていません。
店内メニューでは触れられていないのです。
これ、注文したら作ってくれるんでしょうか。
まぁ昔からのファンには暗黙の了解があったかもしれませんが、
新規のお客さんも増え、また今回の立地はピーク時の回転率が高そうですからね。
少しでも誤解を起こしにくい文章にしておくほうがいいと思いますよ。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
郷笑ラーメン(3回目)
|
HOME
|
麺屋 雅(3回目)
>>
コメント
無題
私も先日行ってきました。
ドンブリが「将雷軒」のと同じですよね(笑
久しぶりの「郷笑ラーメン」だったので定かではありませんが、中細の麺がやや加水率の高い細麺に変わったような気がします。
若干コクの弱さを感じましたが、逆に五香粉の風味が強く出ていたと思います。
移転直後なので、まだまだ落ち着いてないようですが、姫路を代表するラーメン店なので頑張って欲しいですね!
【2008/06/1118:19】||ち~ぷ#985bd544ff[
編集する?
]
遥か彼方(レポ人)
1回目に食べたのは随分前なので
麺の違いや香りの違いまでは分かりませんでした。
もっともB級の舌しか持たないレポート人ですので
頻繁に食べていても分かったかどうか(笑)
【2008/06/1120:57】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
頑固な店主?
セットメニューは書いてあるもの限定です。
例えば酢豚定食1200円なのですがラーメンを並サイズに…との注文をした事がありますが、それだと酢豚定食ラーメン抜き1000円+ラーメン550円の1550円支払いました。注文時に「それでもいいですか?」とは聞かれましたけどね。並と小の値段の差が200円なので大抵の店はその差額を払えばいいはずなのですが…
以前のレスでも書きましたが、オープン直前まで旧郷笑を閉めてなかったので忙しくてメニューもできてない状態なのです。
なので載ってないメニューでも旧郷笑のメニューは言えば作ってもらえます。もちろんお昼の定食も然りです。
【2008/06/1123:48】||中華仙人#98fd1e7f9d[
編集する?
]
なるほどなるほど(レポ人)
差額プラスでの変更は無いわけですね。
となると残る疑問は、
看板にはあるものの店内メニューには無い
味噌ラーメン+ライスのセットについて。
ま、まだまだ移転間も無い事ですしノンビリ構えましょう。
私たちが心配するほど客入りが悪い訳ではありませんしね。
【2008/06/1320:50】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
無題
こんちは。
(八宝菜・海老天・唐揚げ・酢豚・ライス・スープ) 700
これに、小Rをセットにして950でした。(^ー^)
ただし、スープはついてない。
けど、サラダにハム、なぜか『しば漬け』もついてた。
【2009/01/2211:09】||かっぱ#2893ac4bd8[
編集する?
]
豪華(レポ人)
セットに必ず現れるサラダはこの店のサービス精神の現れなのでしょうか(笑)
私はあまり量を食べないほうなので、
小R+ライス+唐揚げ…くらいでOKかな。
でもここはサイドメニューが意外に(失礼!)美味しいので
1品の量は少なくても種類があるメニュー構成はうれしいですね。
【2009/01/2220:54】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
郷笑ラーメン(3回目)
|
HOME
|
麺屋 雅(3回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移