[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,03
13:08
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,25
14:00
らーめん八角 姫路総本店
CATEGORY[姫路]
営業時間 1130~深夜0300 (0230ラストオーダー)
定休日 無
駐車場 20台分以上
座席 1x18 4x4 座敷6x6以上?
十二所線を西へ、「西庄東」交差点スグ・南側
場所は
こちら
八角R 600 味噌R 780 塩R 680
ばり辛R 780 チャーシュー麺 850
ぼっかけR 800 とろみこってりR 700
野菜R(醤油・塩・味噌) 780
夜中のR(22時以降のみ) 600
ちびっこR 430
ちびっこR+G4 480
ちびっこR+唐揚2 480
ちびっこR+焼き飯 480
トッピング
味玉 コーン キムチ バター 100
大盛り +100 半麺 -50
ネギ・モヤシ増量 無料
替え玉 100
カリカリ唐揚げ 450 焼きG 320
ふわふわ唐揚げ 450 揚げG 320
Gセット(焼きG+揚げG) 400
唐揚げセット(カリカリ+ふわふわ) 600
焼き飯 480 高菜焼き飯 530 キムチ焼き飯 530
白ごはん 130 おにぎり 130 チャーシューおにぎり 180
明太子丼 350 チャーシュー丼 350 ぼっかけ丼 350
三品盛り 380 つまみチャーシュー 380 キムチ 250
魚フライ 280 一口とんかつ 350 すじ煮込み 380
期間限定メニュー
味玉醤油つけ麺 650
定食メニュー
焼き飯定食 (R+焼き飯) 890→700
餃子 定食 (R+G6+白ごはん) 890→700
唐揚げ定食 (R+唐揚+白ごはん) 890→700
八角定食A (R+焼き飯+G5) 990→860
八角定食B (R+焼き飯+唐揚) 990→860
どん丼定食 (R+チャーシュー丼or明太子丼orぼっかけ丼) 870→680
魚フライ定食 (R+魚フライ+白ごはん) 870→680
一口とんかつ定食 (R+一口とんかつ+白ごはん) 890→700
定食メニューの白ごはんお代わりは無料。
定食メニューのRは差額プラスで変更可能。
1130~1500の間は赤字部分の価格となります。
入店は平日13時前、お客さんは他に6名、食べ終わるまでにさらに5名程度。
注文は味玉醤油つけ麺。
ここは元・うどん屋さんだったと思います。改装してるなーと思ったら八角になった!
それも「総本店」と名乗っています。
ずんどう屋のように出店ペースを上げるつもりなのでしょうか?
はい登場。
具材はネギ、モヤシ、半熟味玉x1個、チャーシューx2、海苔x1。
麺は細めでちょっと多めでしょうか。
つけ汁は八角おなじみの真っ黒系。表面には多めの油と揚げ玉。
魚粉の香りもします。
うーん。
基本的に、ノーマルの八角Rを想像して頂ければOKです。
醤油の風味も、油も。
大きく違うのは魚粉と揚げ玉ですが、
結構な量の魚粉が入っているにも拘らず、八角Rっぽい輪郭は微動だにしていません。
そのままでもしっかりした量の油が入っているのに、さらに揚げ玉。
正直、揚げ玉は良いアイデアだと思いますが、
看板では「さっぱり感をもった醤油味・和風仕立て」と謳ってます。
まあ和風寄りではあるでしょうけどさっぱり…でしょうかね、コレ(笑)
この1食で結構な量の油を摂取してると思いますよ…。
麺の風味があまり強くないので、その分つけ汁の印象が残っちゃうのかなー。
味玉がとても柔らかく、危うくつけ汁の中で割ってしまうところだった。
あと、看板の画像よりは麺が多いと思います。
650円ならアリ。
気になったのは麺。
なぜか7センチくらいの短い麺が多かった。(3割くらい)
つけ汁に入れたはいいけど、箸に絡む事が無く食べにくい。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ミスタードーナツ イオン姫路大津ショップ
|
HOME
|
らぁめん力王
>>
コメント
総本店!
わたし、以前のうどん屋さんの時に働いていた
三十路のおねぇさんがタイプで何度か行ったことが・・・
「改装中」の札を下げて八角になってビックリでした。
しかも総本店って・・
久しぶりのレポ、お疲れさんですぅ。
【2009/10/2723:51】||ガッチャ麺#5062a7f6b6[
編集する?
]
店員(レポ人)
私は好みの店員…というのはあまり無いですね。
老若男女ALLOKです。
総本店と名乗るからにはこれからさらに展開するのでしょう。
期待してます。
【2009/10/2821:43】||レポート人#9a6b4f5fb0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ミスタードーナツ イオン姫路大津ショップ
|
HOME
|
らぁめん力王
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移