[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,08
14:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,06
13:00
えきそば
CATEGORY[姫路]
縁起モノですから。お約束。
営業時間 不明
定休日 無し
座席 立ち食い用カウンターのみ
JR姫路駅ホーム上。
えきそば(天ぷらorきつね) 330
和そば (天ぷらorきつね) 350
うどん (天ぷらorきつね) 350
上天えきそば 430
冷ぶっかけ和そば 330
いなり2 100
おにぎり1 100
こだわりおにぎり 180
持ち帰りえきそば(2食) 480
マンゴースムージー 250
14~17時はえきそばが250円に!
平日正午に入店、客は他に10名、食べ終わるまでにさらに3名。
誕生は昭和24年10月19日。
昔は寒風が吹き付ける中、サラリーマンがカバンを足元に置いて、
ぺなぺなのドンブリで手を温めながら食べたもんです。
それが今や室内でマンゴースムージーですよ!すごい!
もちろんえきそば(天ぷら)を注文。40秒ほどで出てくる。
具材は天ぷら、青ネギ。
麺はもちろん中華麺。
手のひら小サイズの天ぷらは小エビがちら、と入っているだけ。
この天ぷらを突き崩しつつ、麺をズルズル。
油が浮かび始めたダシをゴクリ。
かつおとジャコの粉末を煮詰めたしっかりしたダシに中華麺。
そこに天ぷらと言うよりひらたい天かすのような揚げ物。
トンデモナイ物のオンパレード!
なのに箸が進むんですよねー。なんなんでしょうね、この安心感は。
(兵庫県外の人がそう感じるかどうかは……ですが)
もちろんあっというまに完食。ご馳走様でした!
今回私は、わざわざ切符買って駅ホームで立ち食いでしたが、他にも
・姫路駅の南口から出て東すぐ 麺処 木八
・姫路駅新幹線口近く まねきダイニング
・小みぞ筋の えきそば←これが店名
…で食べる事が出来ますよ!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
楽珍亭
|
HOME
|
中華四川料理 棚龍(ほうりゅう)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
楽珍亭
|
HOME
|
中華四川料理 棚龍(ほうりゅう)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移