[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,08
04:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,18
13:00
バーミヤン 姫路飾磨店
CATEGORY[姫路]
すかいらーくグループの中華ファミレス。
座席 2x2 4x20 6x1
営業時間 1000~2600
姫路南インター降りて南へ 上野田交差点からさらに南へ 東側
地図は
こちら
バーミヤンラーメン 380
四川ゴマ味噌坦々麺 580
肉もやしタンメン 580
五目麺 680
特選つけめん 580
チャーハン 480
カレー焼飯 680
牛キムチ焼飯 680
いずれもスープ付き
ランチメニュー(1000~1500限定) 580
・麻婆茄子
・チキンチリソース
・秋刀魚と秋野菜の甘酢ソース
・牛肉と紅あずまの細切り炒め
いずれか1つにライス+スープ+日替わりサラダ+ザーサイ付き
セットメニュー(1000~1700限定)
・麻婆豆腐 680
・若鶏甘酢醤油 680
・レバニラ炒め 780
・牛肉ピーマン細切り炒め 780
・香港風酢豚 880
・海老チリ 980
いずれもライス+スープ+日替わりサラダ+ザーサイ付き
麺セット(1000~1700限定)
バーミヤンラーメン 580
肉もやしタンメン 780
四川ゴマ味噌坦々麺780
五目麺 880
いずれも週変わりおこわ+ザーサイ付き
その他単品メニュー多数!
土曜15時入店。客は他に7名。食べ終えるまでにさらに3名。
バーミヤンラーメンのセットを注文してしばし待つ。
やや経って登場。
見た目スタンダードなラーメン。
具材は青ネギ、もやし、メンマ、チャーシューx1。
麺は特に特徴の無い中細麺。
スープは鶏ガラ醤油。
やや柔らかめで風味が薄い麺。
自称3時間だか6時間だか煮込んだ鶏ガラスープ…だそうですが、
カツオ系の香りもけっこう漂います。
サラダ油のような化粧油はやや多め。
あとスープの周囲、ドンブリに天使の輪の如く粉末が付いているのが
お分かりになりますでしょうか?
黒っぽい粉と透明な粉がジャリジャリと付いています。
私の好みだけで言わせて頂ければ、
もうちょっと茹で時間を短くして、油を減らしてくれれば嬉しい。
せっかくの鶏ガラ風味を生かすために「万能な粉末」も減らして欲しい。
おこわは出てきましたが、カリカリ梅を刻んだ物が乗っただけの物。
メニューでは「桜海老・金華ハム・松茸・焼豚」4種の週変わりのはずなんですが。
もちろん品切れだとは聞いていません。
お盆には乾いた青ネギがこびりついてました。
ラーメンそのものは私の好みからはちょっとずれています。
しかしそれを別としても、幸楽苑の1杯290円の方が価値があると感じます。
ファミレスからすれば重要視していないメニューかもしれませんが、
もうちょっと頑張って欲しいなぁ。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
中華四川料理 棚龍(ほうりゅう)
|
HOME
|
廣島つけめん 男塾
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
中華四川料理 棚龍(ほうりゅう)
|
HOME
|
廣島つけめん 男塾
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移