[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,10
22:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
12,05
13:00
長浜ラーメン 構店
CATEGORY[姫路]
姫路のスタンダード。
中地インター降りて南へ 山電高架近く
地図は
こちら
平日 1030~2100
土日 ????~2130?
定休日 不明
座席 1x17?
ラーメン 550 (大盛り650)
チャーシュー麺 800 (大盛り900)
キムチR 750 味噌豚骨R 550
カラボッカR 750
餃子 300 替え玉 150
カラボッカ(辛子キクラゲ) 250
ライス 大200 中&小150
13時入店、他に客2名、食べ終えるまでにさらに2名。
ラーメンとライス小を注文。
アブラのそれなりに浮いた豚骨スープ。
ハーバーさつまに比べると若干の臭みもあるけれど、
これは長浜系特有だね。これがクセになるんだろうな。
チャーシュー2、青ネギのみのシンプルな具材。
麺は中心に芯の通った細丸麺。もちろんストレート。
茹で時間きっかり1分なので出てくるまでが早い。
取り放題のゴマ、紅生姜、高菜があり、少量高菜を入れると飽き無く食べる事が出来る。
麺、スープ共に王道の豚骨ラーメンなのだろうと思う。
実はたつの市にあるチェーン店に予習に行ったんだけど(県道437沿い)
茹で方の問題だろうか。同じ麺じゃない気がする。
たつのの方は唐辛子練り込みの赤玉ラーメンっていうメニューも。
スープはアブラがやや少なく、臭みは弱く、温度はぬるかった。
店舗間の差が結構ありそう。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ずんどう屋
|
HOME
|
らーめん結侑輝(ゆうき)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ずんどう屋
|
HOME
|
らーめん結侑輝(ゆうき)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移