[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,04
18:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005
12,04
13:00
らーめん結侑輝(ゆうき)
CATEGORY[姫路]
オープン当初はモーニングもあった。
国道2号線沿い夢前橋を東へ300Mくらい
地図は
こちら
1100~2700 月曜休み
座席数書き忘れた。最大30人は入れるはず。
結侑輝R 550 チャーシュー麺 830
キムチR 680 ネギモヤシR 550
(あっさり・半こて・こってり)
旨み背脂R 630 (こってりのみ)
大盛り+100 特盛り+150 替え玉+100
20食限定で麺をウドンに変更可
チャーハン(スープ付き) 400
から揚げ 380 餃子 270
ライス(おかわり自由) 100?
豚チャーシューおにぎり 180
豚チャーシュー丼 280
ランチ
ギョーザ定食 ラーメン+ライス+漬物+餃子 830
から揚げ定食 850 おでん定食 750
半チャン定食 780 冷奴定食 680
ラーメンライス 650
1100~1700はランチ50円引き(日祝もOK)
平日の昼に入店。他に客は無し。食べ終えるまでに10人くらい来た。
結侑輝ラーメンの半コテと豚チャーシュー丼を注文。
やや濁り、色味がちょっとだけ黒めの醤油スープ。
鶏スープ+塩分やや強めの醤油ダレで作るスープはほどよいコクがある。
個人的にはこの半コテくらいのアブラで十分だった。
スープになぜか胡椒のような風味が最初からある。
タレに胡椒投入済みなんだろうか。
具材は普通の茹で卵が半分、メンマ、ナルト、
青ネギ、チャーシュー2、海苔。
麺は黄色い中太の角麺、モッチリめの食感。
あえて言うならモッチリめの麺で塩分気持ち多めの中華そば…かな。
でも胡椒のような風味が気になって集中できない。
この店ならではの味ではあるんだけれど。
接客がいいのはプラス。
レシートには次回1割引きのハンコ押してくれたよ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
長浜ラーメン 構店
|
HOME
|
おいしいらーめん製作所 じゃぱんラーメン
>>
コメント
無題
おでんラーメンを食べてきました。
しょうが醤油で食べるおでんのネームに引かれ注文しましたが
やはりラーメンはラーメン
おでんはおでんで食べたほうがよいようです。
【2007/03/2910:17】|
URL
|
タクドラ金太郎
#99d042c598[
編集する?
]
おでんR(レポ人)
いやいや、こういう開拓スピリットこそが新しい出会いを生むのです!
徳島出身の方に、おでん+生姜醤油という食べ方が
お口に合ったかどうかは気になりますけれど(笑)
それにしても徳島のRもずいぶん特徴的、と聞きます。
いつか食べに行きたいものですねぇ。
おっと、その時はもちろん「四国タクシー」で(笑)
【2007/03/2922:05】||レポート人#92c90c8931[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
長浜ラーメン 構店
|
HOME
|
おいしいらーめん製作所 じゃぱんラーメン
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移