[PR]
犬
らレポ。
息してますよー。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
レポート人へのメールフォーム
インスタントらレポ。
最新コメント
無題
(07/17)
新店
(06/25)
無題
(06/11)
更地
(01/20)
Re:ほんまかな
(01/01)
ほんまかな
(12/20)
無題
(10/22)
無題
(10/12)
無題
(09/28)
無題
(08/26)
カテゴリー
姫路 ( 211 )
ラーメン宿場町 ( 12 )
たつの・太子町 ( 42 )
その他地域 ( 0 )
店名リスト ( 1 )
レポート人より皆様へ ( 8 )
Q&A ( 1 )
覚え書き ( 1 )
未選択 ( 0 )
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
2025
04,19
19:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,06
13:00
ずんどう屋(2回目)
CATEGORY[姫路]
前回のレポは
こちら
平日13時入店、客は他に4名、食べ終わるまでにさらに2名。
1100~1500限定 セットメニュー
明太子ランチ(元味R+明太子御飯) 780
味玉ランチ (味玉R+各種ミニ丼) 850
餃子ランチ (元味R+G+ライス) 800
炒飯ランチ (元味R+ミニ?焼き飯) 750
唐揚げランチ(元味R+ミニ唐揚げ+ライス) 850
セットの焼き飯は+140で大サイズに変更可
今回は明太子セットをこってりで注文。
普段はこってりしたラーメンを食べないのでドキドキです。
出てきたラーメンは…うわーお、こってりィー。
具材はネギと海苔、柔らかいチャーシューx2。
スープは背脂しっかり。油断すると膜張り。
濃度のある豚骨スープですがダシの香りがしっかりとしています。
博多長浜系よりも複雑で重いスープ。
麺は細ストレートで、やや固め。
明太子御飯は…まぁ見たまんまです。
明太子は一膳食べるには十分な量。
豚骨だけではない香りのスープはずんどう屋ならでは。
豚骨の多い姫路界隈の中でも特徴的なラーメンの一つでしょうね。
…でも案の定、帰宅してから胃がもたレール。
修行が足りませんねぇ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
美麗飯店(べネ飯店)
|
HOME
|
幸楽苑 姫路中地店(2回目)
>>
コメント
無題
ずんどう屋のスープ、確かに美味しいんだけど、何時行ってもぬるくないかな? もう少し熱かったら完璧に近い豚骨だと思うんだけど。
【2006/11/2521:28】||名無し#92c7461144[
編集する?
]
うーむ(レポ人)
確かに火傷するとか湯気が濛々と、といった熱さは無いですね。
煮立てるとダメなスープなのかもしれませんね。
寶龍は一人前を鍋でガーッと熱しますので、
結構熱いラーメンです。
そういうのは手間でしょうしねぇ。
【2006/11/2619:10】||レポート人#92c90c94e0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
美麗飯店(べネ飯店)
|
HOME
|
幸楽苑 姫路中地店(2回目)
>>
忍者ブログ
[PR]
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移